否定されたくない!!誰にだってある怖さ、不安 | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

⚫︎否定されたくない!!誰にだってある怖さ、不安

 

この前、家族でお出かけに行った帰りの中で

 

中一の長女と話をしていて出てきた言葉

 

 

”否定されるのが嫌だから・・・言えない”

 

 

お友達が好きな曲を教えてくれたって話から

じゃあ長女の好きな曲も教えてあげたの?って

聞いたら・・・

 

 

私は言わない。

否定されたくないから・・・

 

そう言った。

 

 

ちょっと待って。

なんで否定される前提??笑

 

 

長女はね、自信がなくて

自分を本当はもっと表現したいのにできなくて

できないことに目が向いて、私はダメなんだって思っていたり

周りの子達を見て、気にしすぎてしまうことがある。

 

 

小さい頃から感じていたのは、

すごく感性が豊かだってこと。

そしてすごくピュアなの💖

 

だからこそ、ネガティブな感情も感じやすい。

 

 

思春期の頃って、そうだよね。

 

自分にはないものを、周りのお友達を見て

感じたり、羨ましく思ったりする。

 

 

できることもあるはずなのに、

テストの点数や順位、いろんなことで

周りと比べる世界にいるからこそ

できないことに目が入ってしまうんだと思う。

 

私達が受けてきている教育。

 

 

周りと比べてくらべて出来ない事を

見つけては自己否定、自信をなくす・・・

 

 

だから、余計に人からの評価も

気にしてしまうんだと思う💦

 

 

私も、小さい頃から周りをよく見て

顔色を見たり、空気を読んだり

比べたり、、、

 

 

そう、自分のことを

自分で低く評価しているんだよね。

 

 

だからこそ、そこを

周りの人には言われたくない

否定されることが怖い、不安だから

 

言わない・・・自分をよく偽る

 

自分を出さないってなっているんだと思う。

 

 

でも、そんな自分でいる時、

すごく苦しいよね。

 

 

本当は、

そのままの自分を見てほしいし

そのままの自分を受け入れてほしいって思ってる。

 

image

 

そう偽ってるから苦しくなってるの。

 

 

自分らしくいられたら

すごく心も楽だし、ふわっと軽くいられる。

 

否定されることってね、

悪いことじゃない。

 

 

否定されたら、

存在価値がなくなる・・・とか

 

 

嫌われちゃうとか・・・

 

そのままの自分はダメなんだって

自分自身を否定されたように

感じてしまうけれど

 

 

実は、それって思い込みだったりする。

 

 

だって、考えてみてほしいの。

 

 

同じ感性で同じ考えの人って

この世界にどれくらいいるだろうか?

 

 

100人いて、何人が気の合う人だろうか?

 

全ての人と一緒の感性、考え方とかって絶対にないでしょ?

 

 

10人だって、一人合う人がいればいいくらい。

 

 

みんな違ってみんないい💖

 

 

 

一人一人違うからこそ、私たちは輝いている✨

 

image

 

好きなものだって違って当たり前。

 

それがその人の個性であり、魅力だって思う。

 

だから、自分の好きなものを

恥ずかしい・・・とか自分で否定しないでほしい。

 

 

だって自分が大好きって思えるものがあるって

すごく素敵なことだって私は思うの。

 

 

この世界にはたくさんのものが溢れている。

 

その中でこれ最高!!って

思えるものがあるって

すごいことじゃん😊

 

素敵なものに出会えたことって

すごく幸せなことって思うの。

 

 

わたしはこれが大好き!!って胸を張ってほしい。

 

隠す必要なんてない。

 

否定されたっていいじゃん。

わたしが好きなんだから。

 

自分の心を信じて、受け止めてあげようよ💖

 

 

それがあなたらしさでもあるんだからおねがいハート

 

 

怖さ、不安ってね、

自分で作り上げている世界。

 

自分の揺るぎない軸があれば

不安も怖さも自分の力で向かっていける。

 

その力が生きる土台。

 

自分軸であり

自分らしく生きること。

 

自分の中にある、軸を持つ

 

”わたし”という揺るがない軸。

 

image