【離乳食】遊び食べがひどくてイライラしちゃうときに知っておきたいポイント | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

●【離乳食】遊び食べがひどくてイライラしちゃうときに知っておきたいポイント

袖ヶ浦市の育児が楽しくなる!ベビーマッサージ教室の阿蘇(あそ)です。^^

明日から雨が続くみたいですねー(>_<)

今のうちにお洗濯お洗濯♬

5人家族の洗濯物は、毎日まわさないとあっという間に溜まっていきます(;ω;)

1歳6ヶ月を迎えた息子くん。

最近遊び食べをするようになりました。

・食べ物を潰したり、ぽいっと投げたり…
・コップに入れたお茶をジャーとひっくり返したり…


離乳食の遊び食べがひどくてイライラするよー!

と離乳食が嫌になってしまうことってありませんか??



離乳食の後期になってくると、だんだん食べ物の好みが出てきたり、遊びながら食べることも増えてきますよね。

せっかく作ったのに、遊んで食べないと、ママも悲しい気持ちになってしまいますよね(;ω;)

遊び食べが始まったお子さまとの離乳食のポイントは、

・離乳食を食べるときの環境
・生活リズム
・好奇心や探究心が満たされているか



です。

*離乳食を食べるときの環境づくり

お子さんが集中できるような環境になっているかな?

*生活リズム

お腹が空く時間が作れているかな?

*好奇心や探究心が満たされているか

興味が出てきた食べ物や感触を楽しめる遊びの時間を作ってみよう!

この3つのポイント、チェックしてみてくださいね(*´∇`*)

離乳食後期、完了期のお子様のお悩みはここで解決しましょー!!

袖ケ浦市の育児が楽しくなるベビーマッサージ教室

営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
090-2541-3516
募集中のお教室
アクセス
赤ちゃんのぐずりが解消できる7日間メールセミナー
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける

【1人目ママの不安がスッキリ!子育てが楽しめるベビーマッサージ教室袖ケ浦市】は、千葉市・市原市・袖ケ浦市・木更津市・富津市・君津市からご参加いただいています。^ ^
乳幼児子育てサポート協会とプティスリールは、産後うつゼロの想いで活動をしています。