【あせもが出来やすい季節の赤ちゃんお肌ケアは?】いよいよ3日目は、○○しくケアをしましょ〜です。 | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

●【あせもが出来やすい季節の赤ちゃんお肌ケアは?】3日目は、○○しくケアをしましょ〜です。

袖ヶ浦市の育児が楽しくなる!ベビーマッサージ教室の阿蘇(あそ)です。^^

朝から洗濯機を2回まわして、今年初めてのエアコンを稼動しましたー!!

湿度が高いので、締め切った部屋の中はジメジメ(>_<)

赤ちゃんもグズグズしていたら、ジメジメが原因かも?!

エアコンや扇風機をうまく利用しましょう〜

さてさて、金曜日から続いて、今日が3日目。

あせもが出来やすい季節。赤ちゃんのお肌ケアってどうする?
1日目はこちらから

の今日のテーマは

”優しくケアをする”です。^^

赤ちゃんのお肌の薄さって、大人の半分の薄さなんです。

うんちなど、ちょっと取れにくくて数回拭いただけでも赤くなっちゃったーー!!涙

ってこと、ありませんか??

赤ちゃんのお肌が薄くて、刺激に敏感なので、赤くなりやすいんです。^^



・赤ちゃんのヨダレを拭くとき
・保湿やクリームを塗るとき
・うんちを拭き取るとき


など、赤ちゃんのお肌ケアをするときは、こすらないように、優しくケアをすることがポイントです。

ガーゼやコットンなど、水分を含ませて、押しぶきするとお肌にも優しいんです♡

おむつかぶれになってしまった時も、おしりを清潔に保ってあげるといいんです。^^

例えば、ぬるま湯で座浴したり、スプレーでシュッシュとかけて柔らかくしてから押しぶきをするとより優しいですね〜〜

赤ちゃんのお肌はまだまだ未熟なので、トラブルを繰り返す子も多いですよね。

おうちでのケアのポイントをぜひぜひ出来るところから試して見てくださいね♬

お肌ケアのこともっと知りたいなぁと思ったママは、ここでもお話ししましょうね〜(*^▽^*)

袖ケ浦市の育児が楽しくなるベビーマッサージ教室

営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
0438-55-7227
募集中のお教室
アクセス
赤ちゃんのぐずりが解消できる7日間メールセミナー
予約フォーム
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける

【1人目ママの不安がスッキリ!子育てが楽しめるベビーマッサージ教室袖ケ浦市】は、千葉市・市原市・袖ケ浦市・木更津市・富津市・君津市からご参加いただいています。^ ^
乳幼児子育てサポート協会とプティスリールは、産後うつゼロの想いで活動をしています。