おうちで赤ちゃんは靴下を履かせたほうがいいの?? | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

・おうちで赤ちゃんは靴下を履かせたほうがいいの??

袖ケ浦市の育児が楽しくなるベビーマッサージ教室の阿蘇(あそ)です。^ ^

昨日は暑いくらいだったのに雨で寒いですね。

寒い日は、赤ちゃんも手足が冷たくなりますよね。

赤ちゃんに靴下を履かせたほうがいいのか、履かせないほうがいいのか悩んじゃいますよね。

支援センターに遊びに行ったときも、同じように「赤ちゃんの、足が冷たくて」と靴下を履かせたほうがいいのか迷っているママもいました。^^

ママも足が冷たいと靴下を履きますよね〜

だから赤ちゃんも足が冷たいと身体が冷えているのかな?って思いますよね。



実は、赤ちゃんの手足には大事な役割があるんです(*^ω^*)

それは、

体温調節のセンサー機能

です。

まだ体温調節機能が未熟な赤ちゃん。

手足のセンサーを使って、身体の熱を放出したり、熱が逃げないようにしたり体温調節をしているんですよー!

だから赤ちゃんの手足は冷たくて大丈夫なんです。

ただ、太ももやふくらはぎ、腕が冷たいのは身体が冷えてしまうので、レッグウォーマーなどで温めてあげたいですね^^

裸足でいることで寝返りやハイハイ、タッチを促すいい刺激を受けることができます♬

ぜひおうちでは、ハダシでいろんな刺激を受けられるようにしてみてくださいねー

夜泣きや寝ぐずりを解消できる遊びながらできる、足のマッサージはこちらでお伝えしています(*^ω^*)

袖ケ浦市の育児が楽しくなるベビーマッサージ教室

営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
0438-55-7227
募集中のお教室
アクセス
赤ちゃんのぐずりが解消できる7日間メールセミナー
予約フォーム
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける

千葉市・市原市・袖ケ浦市・木更津市・富津市・君津市からもベビーマッサージ教室やスキンケア教室、サイン教室にご参加いただいていますよ~。^ ^
ベビーマッサージで夜泣き・便秘・ぐずりなど育児の悩みを改善できます。
赤ちゃんのお肌トラブルで悩んでいるママが不安を解消し湿疹等にも怖がらずにおうちでのスキンケアができる、ベビースキンケア講座は現役看護師・助産師にも好評いただいています♡