赤ちゃんの水分補給ってどうしたら良い? | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

・赤ちゃんの水分補給ってどうしたら良い?

保育士が教える「新米ママのナゼ?」に答えるベビーマッサージ教室の阿蘇由紀子です。^ ^

先日、授乳中のママの水分補給についてお話しました(*^^*)

じゃあまだおっぱいやミルクだけの赤ちゃんの水分補給はどうしたら良いの〜?

暑いし、心配になっちゃいますよね。。



3時間おきに授乳をしている赤ちゃん。

今の時期は、赤ちゃんも暑さで喉が乾きやすい時期ですよね。

3時間おきにあげなくちゃって思わなくて大丈夫です‼︎

赤ちゃんが欲しがったら、3時間おきなどの時間は関係なくあげていいんです。^ ^

あまり欲しがらないけれど大丈夫??って思うときもありますよね。

そんな時には、おしっこをチェックしましょ〜♡

水分不足の時のおしっこの色は、濃い色になって匂いも強くなります。

普段通りのおしっこであれば、しっかり水分が足りているということ。^ ^

麦茶や白湯をあげてもいいですが、おっぱいを欲しがるときにあげるだけでも赤ちゃんの水分補給になりますよ〜。

ママの水分補給も赤ちゃんの水分補給も、欲しいって思ったら我慢せずにしましょうね。^ ^

これからどんどん暑くなるので、エアコンをうまく利用して夏を乗り切りましょう!!

8月もお教室は開催しているので遊びに来てくださいね〜♡

袖ヶ浦市奈良輪のベビーマッサージ教室 楽しいレッスンで夜泣き改善!

営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
0438-55-7227
募集中のお教室
アクセス
赤ちゃんのぐずりが解消できる7日間メールセミナー
予約フォーム
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける

千葉市・市原市・袖ケ浦市・木更津市・富津市・君津市からもベビーマッサージ教室にご参加いただいています。^ ^
ベビーマッサージで夜泣き・便秘・ぐずりなど育児の悩みを改善できる。
赤ちゃんのお肌トラブルで悩んでいるママが不安を解消し湿疹等にも怖がらずにおうちでのスキンケアができる、ベビースキンケア講座は現役看護師・助産師にも好評いただいています♡