保育士が教える「新米ママのナゼ?」に答えるベビーマッサージ教室の阿蘇です。^ ^
先日のママ交流会で飾り巻き寿司を行いました。

実はこの日、ママとの会話で…
「夜って何時に寝てますか?」
「なかなか寝てくれなくて10時のときも…」
「なかなか寝てくれなくて10時のときも…」
っという相談がありました。

ママたちにお昼寝は何時に寝てるのか聞くとね。
大体の方が、
「夕方に眠くなって2時間くらい寝かせています。」
って答えてくれます。
夕方に眠くなってしまったときにたくさん寝かせてしまうんですね~。

夕方に爆睡をして満足してしまうと、たくさん寝ているのでママが早く寝かせたくてもお子様は元気いっぱい!!
22時過ぎてやっと寝てくれるというふうになります。
これが、なかなか寝てくれない原因なんです!
午後のお昼寝は、できるだけ15時半より前にするようにしましょう。^ ^
もし夕方に眠くなってきてしまったときは、お散歩など気を紛らわせてみましょう。
もし眠くてグズグズしていたら、仮眠程度で寝かせてもオッケーです。
たくさん寝すぎると夜遅くなってしまうので、30分くらいの仮眠程度にするのがポイントですよ~
寝足りないぐらいがちょうどいいんですね。
そうすると、お風呂に入ったりご飯を食べたり少し遊んでいると眠くなってくるんですね。
遅くても21時までには眠れるようにしてあげましょう。^ ^
なかなか寝てくれないよ~と困っているママ。
今日から試してみてくださいね♡
子育ての悩みや疑問もお教室ではお答えしているのでなんでも聞いてくださいね(o^^o)
袖ヶ浦市奈良輪のベビーマッサージ教室 楽しいレッスンで夜泣き改善!
営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
0438-55-7227
◆募集中のお教室
◆アクセス
◆育児が楽しくなるニコニコ無料講座
◆予約フォーム
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける
営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
0438-55-7227
◆募集中のお教室
◆アクセス
◆育児が楽しくなるニコニコ無料講座
◆予約フォーム
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける
千葉市・市原市・袖ケ浦市・木更津市・富津市・君津市からもベビーマッサージ教室・ベビーマッサージセラピスト養成講座を受講していただいていますよ~。^ ^
ベビーマッサージで夜泣き・便秘・ぐずりなど育児の悩みを改善できる。
子供がいても働きたい!!子どもとの時間を大切にしながら自分のペースでお仕事が出来る、ベビーマッサージセラピスト・ベビースキンケアセラピストの資格取得講座も人気です。
赤ちゃんのお肌トラブルで悩んでいるママが不安を解消し湿疹等にも怖がらずにおうちでのスキンケアができる、ベビースキンケア講座は現役看護師・助産師にも好評いただいています♡