みなさんこんにちは!
私の仕事の開始時間は午前9時からとなっておりますが、基本的に朝8時前ごろには出勤しています。
早めに出勤するのは別に強制って訳でもなく、子供を保育園に連れて行く都合なのでパワハラ等ではございません!笑
で、朝早く出勤して何をしているかというと‥
勉強です!
まぁ、仕事があれば仕事もしてるのですが
朝からパソコンで動画を見て勉強しております。
今日の内容は「薬物乱用のセミナー動画」で最近の若者による薬物乱用について少し学びました。
よくニュースになっているトー横の薬物乱用なんかでも話題になっていますが、そこでどんな薬物が使われていると思いますか?
実は市販薬が多いのだとか。
少し前は薬物乱用というと大麻だったり、危険ドラッグが多かったように感じますが、今は市販薬を大量に飲んだりする事が流行っているみたいです。
危険ドラッグや大麻などと比べると、「市販薬なので安全そうという」考え方のせいで薬物乱用に対するハードルが下がっているのも流行りの原因のようです。
後は家庭環境や交友関係などが薬物乱用のキッカケとしては多いみたいですね。
いくら市販薬とはいえ、もちろん副作用もありますし、なにより大量摂取は危険です。
私の娘や息子にもしっかり危険性を教えてあげないとなぁと思う朝の勉強時間でした。