四柱推命 | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

我が家の斜めお向かいのお家の奥さんが、

お腹が痛い~と救急で病院に入って、その2日後に亡くなった時、

ものすごくビックリし、信じられない私でした。


でも、ご主人が近所の人に泣きながら話されてるのを見て、

もう奥さんはこの世に居ないんだと、思い知りました。


人の命はあっけない、、、

言葉が悪いかもしれないですが、そう思いました。


明日が必ずやってくると、つい当たり前のように眠っていきますが、

それさえも、本当はわからないのに。


私は、10年ほど前に初めて四柱推命でみてもらったことがあります。

と言っても、占い師ではなく、四柱推命をきちんと勉強された、人生の大先輩にです。


だから、アドバイス的に簡単明瞭に話して下さったのですが、

私って、四柱推命上は、良くないんだそうです。

晩年になると、少し良いことあるかな~って。


確かに順風満帆では決してなかった!(これ自信あり)

でも、「良くない」と言われた内容が、今日のこの時までだったら、

「いや~、何とかやってこれましたよ。」と言えます。


晩年って何才なんだろう?

少し良いことがあるの、「少し」ってどんな感じなんだろう?

って思うこともあるけど、

今、毎日「嬉しいな~。」「ありがとう!」って思えることがあるから、

これでイイんじゃないかな~と。


もしかして、予想外の嬉しいことがあったら、

「最高!!!」と飛び上がって喜んじゃいます(*^▽^*)