お見舞いと実感 | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

家族3人で久しぶりに実家へ。

まず、入院してる父に主人と娘は初めてのお見舞い。

痩せて別人みたいになってる父の様子に、

娘は涙ぐんでいました。

娘は、父に「自分は社会人として頑張ってるよ」と、

だから「おじいちゃんも頑張って欲しい」と言ってました。

父は意識はしっかりしていて、

娘には「頑張れ」と言い、グローブの手を挙げていました。

鼻の管(薬や栄養素を入れる為のもの)を勝手に外したそうで、

そう出来ないようにはめられたのです。

私にも、病院に長くいる必要はないと

「実家に帰れ」とグローブの手を挙げました。

私1人でお見舞いに来た時は、

やはりどっと色んな思いが押し寄せ辛かったけど、

人数居ると、よく悲しみは○分の1になると言うのが、

今回本当にその通りだな~と実感したのでした。

少し楽な自分がいました。

一緒に来てくれてありがとう!!