怒らないこと | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

「怒らないこと」という本があるそうです。

(アルボムッレ・スマナサーラ著)

新聞で知りました。


怒りは心の成長を止める

うまく向き合う智慧必要

真の競争相手は自分自身


と見出しがあり、



怒りがわいてきたときには、言葉を発さず、考えず、

心をいったん停止させて

感情が静まるのを待つことです。

それは「我慢」とは違います。

仕事、家庭、病気など

「この世は何一つ思い通りにならない」

を前提とし、しかし、どうでもいいと思わず、

いかにうまく向き合うかを探る。

そうした智慧が必要です。



とある。うなずけます~。



真の競争相手は他人ではなく、

日々の向上を怠けようとする自分自身です。



これも、その通りですね。