今日のヨガ教室で、生徒さんから5日間アルコールを抜いてるという報告がありました。
えらい!!
自分の身体を思って実践することが、本物の知識であり、自分自身をしっかり生きることになると思います。
教室の帰りには、別の生徒さんから、子供がジンマシンなので、こんにゃく湿布の手当てを入れたこと。
また、生徒さん自身は、夏は汗もに毎年悩むので、前もって甘い物を控えて来ていたら、今年は汗もが随分マシだったと。
えらい!!
ジンマシンは体からの排泄作用なので、早く出し切る為に、肝臓と腎臓をこんにゃく湿布で元気にする。
甘い物は血液を酸化させるので、皮膚トラブルを起こしやすい。
実はアルコールと甘い物に関しては、このお2人に私は及びません。
アルコールは週1日抜くだけ、甘い物はかなり少ないけど、でも時々食べているし。
でも、何かしら体からのサインを感じれば、即!調整に入るのは間違いないです。
頭で分かっていても、実践を伴わない物は単なる知識でしかない。
自分の体に落としてこそ、それは身に付くので、それを報告受けてとても嬉しい教室帰りとなりました。