午前のヨガ教室の後、教室近くのガソリンスタンドで給油しました。
私はまだセルフを一度も使ったことがないというか、このガソリンスタンドが出来た時からの客なのです。
給油してもらってると、フォードのRV車でボートを牽引した、「おぉ~」となるような、輝かしい車が入って来ました。
趣味なんだろうなぁ~と、ちょっと口開いて眺めてしまった私。
持ち主は私より少し若い男性でした。
午後にボタンつけをするのに、針に糸を通す難行(コンタクトを外すと見えるのですが…)が、一回で出来て、めちゃ気分を良くしていたら、縫ってる最中にブスッと、思い切り指を針で刺してしまった。痛かった~(泣)
家に帰った時に、テーブルに手拭いが置いてあって、ひょっとして主人が買って帰ってくれたんかな?
がやはりその通りで、「日常の心得」とあり、「はい」「すみません」「おかげさまで」「わたしがします」「ありがとう」と書かれている手拭い。
首肩を軟らかく出来そう。。。
私の手拭いのアイロンをかけてくれるのが主人と娘で、売ってるのが目に止まって買ってくれたとは、ありがとうです!
私もチューハイ買っといたからね。
食料品の買い物を済ませて、おつりを財布に入れて、小銭入れのファスナーを閉めたつもりが閉めてなくて、小銭をばらまいてしまいました(汗)
そしたら、3人の通りすがりの方達が拾って下さり、なんと一人の方は、ドアの中にも100円が落ちてたと、車に向かって歩いてた私に持って来て下さったのでした。
そういえば、今朝、教室入る前にATMで出金したのですが、私の前のおばさんが小銭を落としたのを、私が拾い集めたのでした。
なんやかんや、面白い一日でした。