ガードマンさん | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

私の家の近くのスーパーの最近のガードマンさん、あまりよろしくないです。


今日も誘導してくれるけど、「来い来い」と棒を振るからアクセル踏むと、「止まれ」と棒を横にする。

ブレーキ踏んで待つと、また「来い来い」でアクセル踏むとまた「止まれ」あせる


もうちょっと大きく周りを見て誘導してんか~ガーン


また「来い来い」。。。でもすぐにアクセルに足を乗せる気がなくて、ガードマンさんを見ていたら、棒をぐるぐる回して「さっさと来い来い」って、顔も険しいぞ。


他のガードマンさんも、投げやりに「行け行け」と棒を振る人。

そんなとこに立たれたら危ないがな~という人もいる。

若い男の子で、メールしながら誘導してる人もいて、何度もそうしてるなら、サービスカウンターに注意しようと思ってる内に居なくなった。


少し前までずっといた女性のガードマンさんは、声もしっかり大きいし、誘導が分かりやすかった。

よく陽に焼けて男性ぽい。

きっとお酒も強いんだろうな。。。なんて勝手に想像したりして。

配置が変わったのかな。



自分の仕事は責任を果たしてこそ仕事。

技術以前の気持ちの有り様で、その仕事をしてる自分が活きると思う。