焦らずゆったりと… | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

ゆうゆうれいき-100115_1848~01.jpg

新聞の下に載ってる健康雑誌の広告。
○○するば、みるみる痛みが取れる。
○○で楽々痩せるなど。

これらは短期間で効果が出ますというものがほとんど。

私達はどんどん結果を早く求める傾向にあるのと、
健康志向の高まりがその背景にあると思います。

以前、若いママ世代の方がヨガ体験に来て、
「マドンナみたいになれますか?」と聞かれた時には、答に詰まってしまいました。


ヨガは確かに肩凝りや腰痛が改善されますが、
これは、まず自分の心身と向き合う姿勢が出来ること、
そして、自分を大切にすることが出来るようになるから、
その結果として効果が出てくるのだと思います。

でも、身体は緩やかに変化して来るのであって、
焦りは禁物です。

インスタント的な変化は、やはりインスタント的な内容でしかない。

積み重ねてこそ、揺るぎない強さが出来て来るのだと思います。

日にち薬と言いますが、
これは時間にはエネルギーがあるという意味であり、
待つことの大切さを言っています。

焦らず慌てず、小さな歩みを続けていきたいですね。

「継続は力なり」