広島県から心を彩るものづくり&星読みをお届けしています。

結*優(ゆう)のうすいまきです。

 

この夏、大田みりさんの「未来予測ブラッシュアップ講座」を受講したお話の続きです(前の記事はこちら)♡

みりさんのブラッシュアップ講座は4つの動画と2回の宿題(「1年間の運勢の鑑定文」&「3か月分の運勢の鑑定文」)と試験という計3回の鑑定&添削で「実践的実占力」を養うというもの。

 

私自身は星読み歴は3年ですが、「未来予測」を本格的にはじめて1年ほどになります。

3年も星読みに触れているので、読み方は「知識」としてわかっている…と思うのですが、ただ知識があるのと「それが伝えられる」というのは、少し違うんだな…!というのを感じているところでした。

この講座でじっくりと「伝えるスキルとはなんぞや?」という部分を学んだ結果…

これだけ書けるようになったよ~♡ということで、今日は、私が書いた鑑定文を大公開してみたいと思います!

ちょっと長いので、さらっと読んでくださいね~!

ちなみにこれは私自身の2022年の星読み鑑定です(*ノωノ)

(自分自身を鑑定できるのも、いいよね♡)

《2022年はこんな年》
 2022年は人生の節目を表す太陽プログレスが、2つの天体とソフトアスペクト…穏やかな位置関係を持ち始めます。あなたの人生においても大きな節目の年となりそうです。 ひとつめは、「夢・芸術」を表す海王星。もうひとつは、「究極」を表す冥王星です。
特に、冥王星と太陽プログレスの組み合わせは、「大きな変革期であること」を示しています。冥王星は「普通ではないこと・極限状態」を示す星ですので、穏やかな星回りであるといっても、それ相応のエネルギーが必要となるでしょう。
待っているだけで幸運が舞い込む…といった楽な雰囲気ではないので、「自分から使う」という意識を持たなければ使いこなすことは難しい星回りですが、思い切った決断ができる、一世一代のチャレンジができる、追い風が吹いてくるようなタイミングでもあります。この時期に始めたこと、頑張ったことがあなたのこれからの人生において宝物となるはずです。2022年10月からの2年間のこのタイミングをいかしたいのであれば、今からしっかりと準備を進めていきましょう。

《開運ポイント》
2022年1月から2年間、夢や芸術を表す海王星が刺激される星回りがやってきます。
この組み合わせは、こうなったらいいな、という理想が心のエネルギーをチャージしてくれる時期です。こんなことしてみたいな…こうありたいな…など自分の「今後のビジョン」を思い浮かべて膨らませてみてください。
すぐに実現しないものでもよいのでイメージして書き留めておくことがポイントです。
海王星が「形のないもの」を表しますので、その理想を現実化していくには、別のパワーも必要になりますが、この時期に描いていたイメージが今後のお仕事や人生全般によい影響をもたらしてくれます。ものづくりや写真、音楽など創作活動をしているひとにとっても後押しをしてくれるような星回り。自分の感性を生かした芸術活動に力を入れるのもおすすめの時期です。この2年間は自分の感性や直感を信じて大事にしてみることを意識してみてください。

《しくじりポイント&注意ポイント》
人生全般においては、海王星が良い影響を及ぼしてくれるのですが、お仕事面に関しては、少し注意が必要です。「曖昧さ」という意味も持っている海王星が、知的活動やコミュニケーションを表す水星に厳しい影響を与えています。
この時期はもやもやとした霧がかかったようなどんよりとした感覚になるので、思考回路にキレがなくなってしまう可能性があります。特にお仕事関係でミスをしてしまったり、勘違いを起こしたり、思わぬ人間関係のトラブルに巻き込まれていたりなど、なんとなくうまく運ばず、不安や不満が残るようなことが起こりやすい時期です。
特に、海王星の影響が強まる3月~5月、8~10月にかけては、不安に思うようなこと、すっきりとしないようなことが起きやすいかもしれませんが、無理してすべてを解決しようと思わずに過ごしてみましょう。考えすぎると余計な深みにはまることもあります。もやもやが頭をもたげるときは、なるべくシンプルにものごとをとらえるように心がけてくださいね。

《12か月ワンポイントアドバイス》
1月 変化の波にのることが発展拡大のカギになる1か月。ちょっと大変だな…と思うような案件でもしっかりと覚悟を決めて動けばやりきれるはず。一度動き始めたら、最後までその波に乗り切りましょう。
2月 2月前半までは1月と同じくしっかりと動くことが吉と出るのですが、後半はやりすぎが裏目に出てしまいそうな兆しが見えています。冷静に周りを見渡して、独りよがりの行動になってしまっていないか、確認しましょう。
3月 変化を表す天王星が内面を表す月とぴったりと重なるタイミング。今までの固定概念にとらわれずに現状を変えられる時です。新年度に向けて、断捨離をしてみて。モノだけでなく、思考も整理整頓が進むでしょう。3月後半からは海王星のもやもや期がスタートするので、3月前半までに作業を進めておくのがおすすめです。
4月 海王星のもやもやに加えて、土星・天王星のコンビが刺激を与えてくる時期。ここで我慢できずに突発的に動くと裏目に出てさらなる混乱を生む可能性があります。トラブルになってもうまく収められるかもしれませんが、それでも心穏やかとはいえないかも。衝動的に感情のままに動かないことを心に留めておいて。
5月 5月中旬から、色々な星回りが落ち着く穏やかな期間です。いったんここで今の状況を整理しておきましょう。もともと着実に動くことが得意なタイプの方なので、下半期に向けてスケジュールを調整しておくと、より安心して動くことができるでしょう。
6月 6月後半から、再び土星・天王星コンビが刺激を与えてきます。ストレスやプレッシャーに対して心の耐性が強い時期ですので、乗り切ることができそう。責任のある役割やちょっと難しい案件がきたら、頑張って引き受けてみましょう。誠実に丁寧に取り組む心を忘れなければ、やりきることができるはずです。
7月 6月に引き続き、ストレスがかかりやすい表示。どうにかしたいけれど動くと余計にこじれるような…やきもきとした感じが続いているので、そろそろ放り投げたくなることもあるかもしれませんが、ここはもうしばらく我慢のときです。
8月 自分のやるべきことにしっかりとフォーカスして取り組みたい1か月。周りから応援してもらって頑張るというよりも、任された仕事に対して自分でしっかりと向き合うという姿勢が大事になりそうです。迷いそうになったときは、自分の「本当にやり遂げたいことは何か」を思い出して。
9月 グループ運に波乱の兆し。ついつい自己中心的な考え方になって周りとの軋轢を生むかもしれません。複数の人との集まりの時は、聞き手に回るとよさそう。気持ちが昂るときこそ、一度深呼吸して動いてみてくださいね。
10月 海王星のもたらす不安感と、土星のもたらすストレスで心がしんどくなりやすいとき。無理やり元気を出そうとすると余計に消耗してしまうかも。こんなときこそ、毎日の生活のリズムを大切に。しっかりと睡眠時間を確保してくださいね。
11月 長かった海王星のもやもや期が一旦抜けていきます。特に11月後半になるにつれ、感情の起伏も落ち着いてきて、少しずつ楽になっていく感覚があるのではないでしょうか。本当の自分らしさを取り戻してちょっと一息ついてみましょう。来年に向けての計画をたてるのにもおすすめの時期です。
12月 究極を表す冥王星の影響力が強まっています。開運ポイントの項目でもお話しましたが、しっかりと覚悟をもってやりきれば、星の後押しを受けることができます。自分にとってはスケールが大きいな、ハードルが高いなと思うこともしっかりと腰を据えてチャレンジしてみてください。  

 

ちょっと長いのですが…ですが、これから受講を考えられている方にも参考にしていただきたいので、まるっと全部載せました。

みりさんの添削でも、ほめていただいて、本当にうれしかった…!

尊敬する占い師さんから直接指導・添削がもらえて、自信につながりました。

 

もちろん、未来予測の基礎知識は必要不可欠ですが、知識だけでなく「伝え方」をしっかり学ぶと、こんな風な鑑定文が書けるようになります♡

ディプロマも可愛い♡年末に1年鑑定をリリースしたいなぁという目標ができました。
これからもっともっとよい星読みをお届けできるように精進していきますね~!