コーヒーを飲もうと電動のコーヒーミルで豆を挽こうとしたら、
ガガガガッ!っという音とともに動かなくなりました。
コーヒーは豆で買ってるから、ミルが壊れたら困るんですけどっ

どうしよ~~~
って思いながらちょっと振り回してみたらちょびっとだけ動きました。
でも、すぐに止まっちゃう。
あっちこっち向きを変えたり振ったり、時々叩いてみたりして
なんとか豆は挽けました。
でもこれじゃあ本当に動かなくなっちゃったら困るな~と思って、
すぐにネットで新しいコーヒーミルを注文しました。
届くまでの数日間は仕方ない。
振ったり叩いたりして使っていようかと・・・。
いつものように振り回しながら豆を挽いていると娘が、
「何してるん?」と聞いてきました。
「なんかね~。壊れちゃったみたいなんだ。
でもたまにちょびっと動くから振り回してるの。」と言うと、
「ふ~ん・・・。接触じゃない?」と。
「接触?え~?そんな事ないんじゃあ・・・」と言いながら
コードの根元をちょっと押えてみたら
ぎゅい~~~んんんんんんんんん!!!
すんごい元気に動いた!!!



なるほど・・・。
接触が悪かっただけだったのね

さんきゅ~娘。
良かった。これでストレスなく豆を挽けるわ~。
まぁ、コードの根元を押えながらだけど

今日も元気に豆を挽いていたら、ネットで注文したコーヒーミルが届きました。
でもコレまだ使えるし
長年使ってたから愛着もあるし
完全に動かなくなるまで使わせていただくわ

ガンバレ ベテラン。
ルーキーの出番はもうちょっと後ね。
