しめ縄
でかーーっ!!!
4月1日にも訪れた
「常陸国出雲大社」さんへ
再び 行ってきました😆✨
▼茨城巡り記事 その②▼
【常陸国 出雲大社】
ひたちのくに いずもおおやしろ
御祭神
大国主大神
おおくにぬしおおかみ
島根県 出雲大社よりご分霊を鎮座
こちらは島根県の出雲大社さん↓
今回の御役目は
島根県と茨城県にある
出雲大社さんを行き来する事だった
4月15日、16日
スピリチュアルマスター養成スクールの
成功者リトリートに講師として参加
その際に
あるミッションが皆に課せられました
▼詳しくはこちらを見てね▼
4月1日
出雲リトリートの前
茨城の神社巡りに🚗 ³₃
でも その時は
茨城県に出雲大社があることを
知らなくて
全く別の神社さんへ
向かっていた
🚗 ³₃
車を走らせてると
【出雲大社】さんの文字
出雲大社さん?ん?茨城に??
他の目的地⛩があったから
最初は今度でいいかなー…とも
思ったけど(笑)
いや!
出雲(島根県)行くし!
ここは行っておこう!!
ってことで…
“予定に無かった”
茨城の出雲大社さんを訪れました
手水舎には背中合わせの双龍さん
どんな御遣いだったかは
ここでは書きませんが( *´艸`)㊙️
4月1日
茨城の出雲さんから
島根の出雲さんへ
4月16日
島根の出雲さんから
茨城の出雲さんへ
そして再び
4月27日茨城の出雲大社へ
【私が呼ばれた意味がある】
3月の上旬
私は淡路島にいて
そして4月は 三回
出雲大社さんに
そして 5月に もう一度
淡路島へ行きます
国生み
国造り
土台、ベース、原点、根源
この数カ月
国造りの出雲
(オオクニヌシ)
国生みの淡路島
(イザナギ・イザナミ)
そんなエネルギーに
触れる機会が多かった
今回の
出雲さんのお遣いとは別に
5月に淡路島へ行ったとき
また なにかの繋がり が
見えてくるかもしれないね(´ω`*)✨
点と点が線になったり
オモシロイよね♪
楽しみだ♪ワクワク
今回の常陸国出雲大社さんは
私個人のお遣いで伺わせて頂いたけど
それぞれに
オオクニヌシさんに
想いを聞いてもらって
みんながイイお顔をされる
なんか…
✨神社って本当にイイよね✨
( *´艸`)
遠近法で胸板さわさわ♡
どこの神社さんに行っても
それぞれに
色んな楽しみ方があって
神社さんは
そこに在るだけだけど
訪れる人が
それぞれに受け取っていく
常陸国 出雲大社さん
見れてない所が まだまだある
また来よう♪
(*」´□`)」オオクニヌシさんありがとー♡
さっ!!次の神社さんへGO⛩✨
*関連記事*
【茨城⛩神社巡り】