
母が一人で暮らすようになってから7年
近くに住む姉がいろいろ気を使ってきてくれてます(感謝)
だんだん いろんなことを覚えられなくなり 物忘れもひどくなり
一人暮らしは あぶない という判断で 特別養護老人ホームのお世話になることに
ちょうど ボランティアの方が来ていて みんなで歌を歌っていました。
会が終わり姉と私の姿を発見したとたん 満面の笑み



来てくれたん!!!!
遠いところからありがとう!!
(まだまだ その部分は大丈夫みたい)
すぐに手を繋いできて離さない
いつも 担当の先生に帰ったらだめ?と聞いているそうです。
姉にも聞いていて 姉に「ここに居てると 安心 安全」と言われその時は納得
でも5分後には同じことを
ヘルパーの方に 「いつもお掃除とかかたずけとか手伝ってくれてるんですよ!!きれいにしてくれるんです」と言われ照れてみたり
「じゃぁ ここに居て お手伝いしないと」というと 納得
ヘルパーさんたちは ひと時もゆっくりしてません でも ちゃんと見ていてくれていて その方に合わせた係わり方をされていました。
本当にありがとうございます。
姉や甥っ子も時間の許す限り 会いに行ってくれてます。
本当にいつもいつもありがとうございます。
また 会いにいきます!!