シャ○ハタ印が付かなくなった時の対処法を紹介するよ。 | 優人(ゆうと)のパチ・スロ&何気な~い日常日記

優人(ゆうと)のパチ・スロ&何気な~い日常日記

http://blog.livedoor.jp/yu_to__m/ 
へ引越しさせていただきました!

どうも~優人ですо(ж>▽<)y ☆



さて、皆様。
シャチ○タの印鑑を持っている人多いと思います。
自分もそうですが、長い間使っていると付かなくなりますよね?
そんな時はどうします?


新しく購入ですか?
そんなアナタは、お金持ちです(*゜▽゜ノノ゛☆


僕は、補充インクを買いま~す。(o^-')b
他にも補充インクを買う人多いと思います。


でも・・・

インク補充したのに付かない(´・ω・`)
って方もいますよね?

そんな時の対処法。


今回上司から、つかなくなったので・・・
と頼まれたので丁度いいのでネタにします。


レッツ分解!!( ̄▽+ ̄*)

実は結構簡単に外せます。
(外側のふたは写真に入っていません)


分解しましたら、拭ける部分は全部綺麗に拭きます。

下のほうに、赤と黒い丸いのが見えると思います。
黒いほうが名前が彫ってある部分。
赤いほうがインクを溜め込むスポンジです。

両方ティッシュに押し付けてインクをとります。
欠けたりしないように気をつけます。
キレーに取ったら、組み立てま~す。

インクを染みさせます。
染み方が鈍くなってきたら、そこでOKです。


その後黒い奴の外側にもたらします。
染みづらいので、しばらく待ちます。
その後、余分な部分をふき取って終了です。



すると、大抵つくようになります。
染料インクや顔料インクを間違った場合は、
まだらにつくことがあります。

この場合も今回のように、
きちんとインクをふき取ってしまえば復活したりします。


※注意
この方法は、
印鑑を壊す可能性があります。
あくまで自己責任でお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
みんな~まもってにゃ♪




ちょっと役にたつかも?
と思っていただけましたらぽちっとお願いします。


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ