西宮でしつもん読書会〜先生のためのしつもん読書会 | あなたの人生をトータルで応援します

あなたの人生をトータルで応援します

人生の節目でお役立ちシューカツマスター

幸せを次世代に送る

 

シューカツ(集大成活動)ライフマスターで

 

しつもん読書会トレーナーの藤原優子です。

 

 

 

5月11日(土) 16:00~18:00

くみちゃんプロデュース「先生たちのための読書会」IN西宮甲東園Realfood cafe

 

久しぶりに自分のフィールドを飛び出して

西宮甲東園のrealfood cafeさんで
「先生たちのためのしつもん読書会」の

ファシリテーターをさせていただきました。

 

どれだけ好きやねん!

今年に入って月に4回はやっています。

 

このペースだと

参加する会や養成講座も含めると

1年で50回は確実に超えそうな勢いです。

 

他所だからというアウェイ感は全くなし!


そこはね

参加者の先生方が

いつも寄り添う人たちだから
ファシリテーターにも寄り添ってくださいます。

 

だからこそ

たまには反対に寄り添ってもらう側で
自由に自分探しや交流を

楽しんでもらいたいと思ったのです。

 

あくまでも

「先生たちのためのしつもん読書会」を意識しました。

 

ごめんなさい。
どれだけそれができていたかは・・・。
置いといて!(笑)

 

さすが先生がたです。
インプット力とアウトプット力
受け取り力と表現力が半端ではありません。


ファシリしていても楽しい~。

 

初めて参加された先生は

ほんまに面白がってくださいます。

 

面白いと言われるたびに私はしびれました。
表情の変化がたまりません。

 

vedaV3 今日の課題本

 

 

~先生たちのためのしつもん読書会

開催日時  5月11日(土) 16:00~18:00

開催場所  西宮甲東園Realfood cafe
開催人数 4名(ファシリテータ除く)
図書名 「コミュニティをつくって、自由に生きるという提案」マツダミヒロ

      「子どもと係わる人のためのアンガーマネジメント」

                      日本アンガーマネジメント協会監修

      「最高の自分を引き出す方法」 ケリー・マクゴニガル

      「劇場化社会」 櫻井秀勲

   

vedaV3 今日の魔法の質問

 

 今日の魔法のしつもんは

Q1:表現者の舞台に上がれたら、どんな幸せを感じられますか?

また、作家になれたらどんな新しい出会いがありますか?

Q2:で、あなたは残りの人生をどのように過ごしていきますか?

Q3:あなたが立つ舞台にどんなタイトルを付けますか?

Q4:普段からどんなつながりを作っていますか?

 

また、MVQは決めていません。(笑)

 

その代わり

名言探しをひそかにしています。

 

vedaV3 今日の感想

 

〇セカンドステージの過ごし方を考える良い機会になりました。

〇共通点が多くてびっくりしました。

〇その後を語り合いたい。

〇誰と過ごすかで、今のしつもんが決まる。

〇質の高い時間を過ごすことができた。

〇魔法の質問の仲間が魔法!! etc

 

今日の名言

「それぞれが舞台に上がった姿が楽しみです」

「自分を思い出して!」

「伝えたいことをわだかまりなく言える自分になる」

「繋がりは幸せを呼ぶ」

「人生を逆算で考えることをしばらく止めてみます」

「この人とまた会いたいと思ってもらえる繋がり」 etc

 

誰と読書会をするかで

全く違うものになるのが面白い!

 

そしてどこでやるかも大切!

realfood cafeさん

オーナーさんのさりげない心配り

おかげで集中してできました。

有り難いことです。

 

そして

その後のお食事

「季節のお野菜とひよこ豆のカレー」

野菜のチカラで満たされて

「高橋さんの豆のコーヒー」で癒されました。

ありがとうございます。

 

やっぱり

100回やってもこのしつもん読書会は飽きないですね。

 

「出会いこそがセラピィ」byゆうこりん

 

本を読むということは

著者と一対一で向き合うこと。

 

しつもんはどんどん出てきます。

答えは、即答できることもあり

まだまだ掘り下げる必要のあるものもあります。

 

答えは

必ず、自分の中にあります。

どんな答えが出るのか楽しみです。

 

よかったら

あなたも答えてみてください!

 

あ!よかったら来てください。

次の読書会で答え合うのもいいですね!

 

ほんまに
読書が好き!
人が好き!
ありのままに、ひたむきに
しつもん読書会が好きやねん!

 

読書会は私の道楽
道楽という言葉が一番当てはまる。(笑)

 

できたら

この世をおいとまをする

その前までやっていたらいいなと思える・・・。

 ライフワークです。

 

vedaV3 これからのスケジュール

 

しつもん読書会

マツダミヒロさん主宰の「魔法の質問」

から生まれたメソッドです!

 

まずは

しつもん読書会に参加なさいませんか!

5/18(土) 10:15~12:00 堺市 募集中!

「堺でも一人からしつもん読書会」

 

5/24(金) 19:00〜21:00   難波パークスタリーズ  募集中!

「読書サークル「ツナグ」~夜も一人からしつもん読書会5月例会」

 

6/4(火) 11:15~13.:00 難波パークスタリーズ  募集中!

「一人からしつもん読書会」

 

ファシリテーター養成講座の日程については

この他にもご相談に応じることができます。

ファシリテータをやってみたい方は

コチラまでお問い合わせくださいね!