Yusaku Mochizuki (Mochi) -32ページ目

新作披露

もうじき大道芸ワールドカップin SHIZUOKA2017。

僕の原点。

このフェスティバルがなければ今の僕はおりませんでした。

大道芸といっても、このイベントは少し違います。


今年は3年に1度のジャパンカップにでます。

この3年いろいろ挑戦してきましたが、それらのエッセンスを散りばめた新作を披露します。


衣装 金田かおり

音楽 竹本仁

        菊池美奈子


{8447B5CB-F3F5-4467-8F66-E0BE2089D525}



また、この作品は11月15日に新潟魚沼市の小出郷文化会館で、enraの加世田剛さんと一緒に演じる舞台作品「ONE」と表裏一体の作品になります。


ぜひお越しください(^^)


衣装も、音楽も、演技も、小道具も、ようやく全てのピースが揃いました!

あとわずかですが、最後まで調整していきます。

自分と向き合い、自分を深く知れるように努力します。

また、共演者の皆様とご一緒できることも、ずっと昔からの夢でしたので、改めて楽しみで仕方ありません。あー緊張する。

頑張ります!(^^)





大道芸ワールドカップ、ジャパンカップに関してはこちら。


http://www.daidogei.com/2017/premium_stage.php


新潟県魚沼市で演じる舞台作品「ONE」に関してはこちら。

http://www.koidegobunkakaikan.jp/concert_seminar/うおぬま超劇シリーズ2017

上野公園パフォーマンス

明日は上野公園すり鉢山ポイントで12-13時、ある実験パフォーマンスをします。お近くの方は見に来てください(^^)

※雨天の場合は中止致します。


うおぬま公演練習



昨日の練習の様子(笑)

加世田さんとの魚沼公演、とっても面白くなっていってます^^

とはいえ、中国武術とジャグリングの組み合わせですから、毎回新鮮で、この面白さが無くならない事を願いながら一回を大切に練習してます。

 

僕としては普段、イベントでも舞台でもできない表現にも挑戦しながら、懐かしいパフォーマンスもしていきたいと思ってます。

練習がとても楽しい。

本番が楽しみです!

 

 

----------
image
 

うおぬま超劇シリーズ2017

『ONE』

~ジャグリングと中国武術が生み出すこれまでにない世界~

公演内容

かつて石斧を持ち、何者かになろうとしたものがいた。

かつて遊びに没頭し、何かを産み出そうとしたものがいた。

二人は必死にその世界を生き・・

そして果てた。

時は過ぎ、彼らは転生を繰り返して、出会い、ぶつかり合い、

途絶え、また再び生まれ変わっていく。

彼らの転生していく先の未来には何が見えるのか。

芸術と武術どちらが人を導くのか。

ジャグリング世界大会1位の望月ゆうさくと、

全米武術大会3度優勝の加世田剛が送る究極のコラボレーション。

 

期日 2017年11月15日(水)

時間 開場18:30 開演19:00

 

会場

魚沼市小出郷文化会館 小ホール

入場料金

■各1回券

 販売開始:友の会サポーターズクラブ会員は9月9日(土)より

      一般の方は9月16日(土)より

 一般2,500円 高校生以下1,500円

 (全席指定・未就学児膝上無料・当日は500円増し)

 販売場所:魚沼市小出郷文化会館、チケット公演サイトConffeti(カンフェティ)、蔦屋書店小出店、蔦屋書店小千谷店、南魚沼市民会館

 

予約サイト

http://s.confetti-web.com/detail.php?tid=40946&

 

 

主催

魚沼市小出郷文化会館(NPO魚沼交流ネットワーク)

共催

魚沼市

後援

魚沼市教育委員会

南魚沼市教育委員会

小千谷市教育委員会