Artist in Strada 道
12月10日、九州大学大橋キャンパス多次元ホールでソロ公演「Artist in Strada 道」を開きました。
当日、とても沢山のお客様にきて頂き、本当に感謝の気持ちで一杯でした。
椅子を用意できずにその場に座っていただいたのは申し訳なかったのですが。
実はこの企画、僕がヨーロッパから帰ってきた8月末にうちの教授から提案されたものでした。
最初、あまりにも不意な提案にあっけに取られたのですが、今まで一度もそんなことしたことなかったし、大学卒業してしまう前、「俺みたいなやつが大学にいた」という事実を残したいとも思ったので開催を決定しました。
そんな中、うちの大学のお世話になってる方と練習がてら世間話してるとき、この話を持ち出してみました。そしたら、一緒にやろう!といってくださり、公演日は僕の誕生月の12月。忘年会などあるだろうから10日くらいにしよう。せっかくの公演だからまずは大学で。ということであの場所になりました。
ストーリーは初めから決まってました。俺が大道芸と出会ってからこれまできた道。そこには沢山の出会いや壁があって、支えがあって、お互いの感謝があって。偶然が必然に変わっていく。俺自身を創ってくれたこの道を同じ仲間にみてほしい。そして感じてほしい。こういう歩み方もあるんだということを。そんな中で大道芸についても興味をもってほしい。路上でやってるただうるさい芸で終えて欲しくない。もっと奥が深くて面白いんだよ!
そう思って作りました。
でも、脚本とか演出とかしたことなかったし、何よりもソロ公演なんてしたことがなかったので不安だらけでした。
更に映画windmillの撮影、大道芸ワールドカップと立て続けにいろんなイベントがあり、おじいちゃんの死があり、正直やれるような状況でもありませんでした。
ただ、そんな時、一緒になって動いてくれる仲間がいた。俺がやりたいと言っただけなのにどんどんメンバーも増えていって俺を助けてくれて。
最後までやろう!そう思えました。
今回のメンバーには本当に感謝してます。なんども助けられた。何度も喧嘩した。何度も折れた。でも最後までできた(^-^)/
ほんとにありがとう。
みんなと一緒にこの大学にいれて良かった。
演目としてはパントマイム、ヨーヨー、てのゆうの演技、タップダンス、ちょっとだけデビルスティック、芝居、プレゼンテーション、そしてディアボロ、ちなみにディアボロは5演目やりました!最後はバイオリニストさん二人とてのひらさんキーボードとのコラボレーション(^-^)/
パントマイムはテンショーさんから教えていただき、タップは緒方先生より教えて頂きました。プレゼンテーションはみんなと。芝居は我流ですが(笑)
内容的にははまだまだでしたが、お客様から楽しかった!人生観が変わった!大道芸について意識が変わった!そういってもらえてやれてよかったなぁと思いました。
今、写真、そして映像の編集をしてます。のれができればいいDVDになるなぁ( ̄▽ ̄)
今回の公演はまたいつかやりたいですね!
写真などは今度ホームページにのせようと思います。
http://yu-saku.net/
でも次は全く別の、面白い舞台を創っていきたい。
あと、にゃんこさんの日記がとても心に響いて嬉しかったですo(^▽^)o
今回は本当に有りがとうございました!
望月ゆうさく
ソロ公演まであと5日!!
うおおおーーー!
うおうおーーー!!!
あと5日だあ!
ツイッター始めました!
@YUSAKU_dia
です!
みなさんフォローをお願いします
http://twitter.com/#!/YUSAKU_dia
うおうおーーー!!!
あと5日だあ!
ツイッター始めました!
@YUSAKU_dia
です!
みなさんフォローをお願いします
http://twitter.com/#!/YUSAKU_dia
