褒め上手さんになって充実感まんさいの1日を‼️ | タロットカード・九星気学鑑定であなたの悩みや問題を解決へ♪占い師 和珠悠莉のブログ

タロットカード・九星気学鑑定であなたの悩みや問題を解決へ♪占い師 和珠悠莉のブログ

占い師の和珠悠莉(なごみゆうり)です。
あなたのお悩みや不安、モヤモヤした気持ち…、
知りたい相手の気持ちや状況を
あなた様の気持ちに寄り添い、
タロットと気学でスッキリ導くお手伝いをさせて頂いております。



-----*-----
★ご訪問有難うございます★
 
占い師の
和珠悠莉
(なごみゆうり)です♪
 
心の声に寄り添い
深く詳しい鑑定を
心がけています

 
初めてのご依頼はこちらから→

リピーターの方はこちらから⭐️

  





おはようございます!

いつもご覧下さっている皆さまも

初めましてもお方も、

悠莉(ゆうり)のブログにお越し頂き有難うございます♪






今朝は薄雲のおかげか、

ほんの少し蒸し暑さが

マシに感じましたけど、


もう既に気温上昇⤴️

今日も暑さ対策をしっかり

とっていきましょう♪




********



私も含め、

自分の良いところ、

褒めれるようなところが

なかなか浮かんでこない人

多いんじゃないかと

思うんです。




確か、小学生の時に、

「自分の良いところ」を

発表しましょう!

と言う授業があった記憶が

ありますが、

あの時も、ほんとに浮かばなくて

考えて 考えて 考えまくって、

「それって良いところ?」と

思われてもおかしくないような

小さすぎる事を発表したような

記憶があります。



あの時に初めて

自分の良さって何だろう?

ーて言うか、無くない?

と思った記憶もあります。




大きくなるにつれ、

また大人になってから、

友人やお仕事で関わる方たちから

「悠莉さんって⭕️⭕️よね」とか

「悠莉の⭕️⭕️なところが好きだわ〜」

とか言って貰えるようになって、



あ、わたしってそんななの?



と気付かされたり、

「好きだわ」って言って貰える事で

こう言う部分が

自分の良いところなんだ

と思えたりして、

周囲から教えられています。



日本人って、謙遜する習性があって

自分の意見を主張したり

自分を褒めたりって難しく

思えてしまうような気がします。



だから、【自己肯定感を上げる】ような

書籍は売れるし、

出版されている数も多いです。

(←その中の1冊を買ったのは私です)




良い歳になったと言うのに、

未だにこれは苦手な分野かも。。。

他人の良い部分はどんどん見れちゃうのに。




だから周囲のお褒めの言葉は

素直に受け止めるように

していまニコニコ


「お世辞で言って下さってるのかも」

と思いながらも、



「素直に受け止めさせてもらおう♪」

と思うことにして飛び出すハート




こうやって少しずつ

自分の良さに気付ける自分に

なっていこう、と思えます。



そうすると、

徐々になのですが、

自分の事をちゃーんと観察できる

力が養われ、

自分の事を褒めれるようになる!



良い部分をもっともっと

伸ばして、

今日もよく頑張ったびっくりマーク

って、褒めちぎる♡



気付けばきっと

全然違った世界を見れるのだと

思います。



今日もめちゃくちゃ充実しまくった

1日となりますように✨✨