キッチン/食洗機のお皿の並べ方がわからなかったー! | 未婚で家づくり。

未婚で家づくり。

タイトルのとおり未婚で彼と家を建てました。
家づくり(’23.2月完成)、整理収納アドバイザー取得、時々愛犬と海外旅行のこと♩
インテリアは生活感ありながらもシンプル系、無機質すぎない感じです♩

 

未婚で家づくりのゆりっちです!
 2023.2月完成 2×4工法 延床面積43坪
整理収納アドバイザー2級取得して1級は放置中🦛
家の間取りや、収納、生活について綴ってます。
私と👨+くーたま🐩の東北3人暮らしです🌳
 

 

 

 

こんにちは

ご訪問ありがとうございます♩

 

 

 

 

今日は我が家の食洗機について!
キッチンメーカーはタカラスタンダードです。
食洗機は深型タイプにしました!
 
 
新居で初めて食洗機を使ったとき
お皿の並べ方がわからなくて焦りました驚き
 
w
 
並べ方検索したけどイマイチ驚き

 

 

 

 

中で凄い勢いで洗ってるイメージだったので
グラスとかこんなに落ちそうなところに
置いて大丈夫なのかめちゃ心配でしたが
全然大丈夫でしたw
 
正しい食器の並べ方はこんなでしたー!

 

 

お箸逆さにしてたー!

 

 

うちのはこんなにプレート重ねると

洗い残し率高めもやもや

 

 

https://denki.tss-shop.com/dishwasher_point/

 

 

 

 

 お皿を並べる時のポイント

 

大きい皿から並べる

汚れた面を中央に
隙間なく重ねない
お椀は斜め下向きに
お箸は箸先を下に
スプーン類は持ち手を下に
大きいボウル類は上から被せるように

 

 

 

食洗機を5ヶ月使ってみて

我が家は基本的に1日1回、

夕飯後に食洗機を使います。

休みの日はお昼に使うことも

 

食洗機にお皿を並べてる間に

手洗いした方早いんじゃないかと

思うこともありますがw

 

2人暮らしですが

深型タイプでも容量オーバーなときあります。

3人以上の家族とか夜ご飯の洗い物

一回で済むのかしら驚き

 

これから食洗機を付ける方や、

お家を建てる方には深型タイプがおすすめです♩

 

ちなみに洗剤はハウスメーカーから
液体のものをオススメされてたので
迷わず液体洗剤を買いました♩
 
これ
 
タブレット状の洗剤を3回分もらったので使ってみましたが
洗剤がところどころ残るのが気になりました。
もちろんメーカーによると思いますが!

 

週末はラウンドに行ってきました♩

ひたすら汗w

その後は温泉に入ってスッキリニコニコ

ゴルフあとの温泉は最高です飛び出すハート

 

 

 

 
日曜日は急遽3人でドライブすることに

 

 

 

車ではなかなか寝れないくーちゃまんにっこり

 

久々に充実した休みでした♩

ではまた〜

よい1日を♡