マスコミに翻弄される日本人 | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

24時間テレビという番組が今年も放送されていたことに驚く

 

募金総額は2億6000万円趙らしい。

 

視聴者からたくさんの募金を募って大儲けをしているらしい。

 

真相は知らない。

 

でも番組内容に違和感を感じないのかなあ。

 

なぜ感動するのだろう。

 

これが日本人のアホさ加減だろう。

 

生まれてからずっと洗脳されているのにすら気づかない。

 

気づいた人が他の人に伝えると変人扱い。

 

正しい情報を受け取れない日本人。

 

悲しい。

 

歴史が変えられている。

 

本来のことを伝えていない。

 

多すぎる。

 

正しい歴史を知りたくても文献が見つからないのだ。

 

日本は明治より前、江戸時代に戻ることがいいのだ。

 

文明を戻すわけではない。

 

文化や生き方を江戸時代に戻すこと。

 

はっきりした根拠はないのだが、明治維新からおかしい。

 

日本文化をすべて否定してしまった。

 

江戸時代の文化は影も形もなくなったのかもしれない。

 

江戸時代は、町民、百姓は幸せだったはず。その根拠を見つけたいのだ。

 

士農工商の身分制度は嘘だった。

 

ということは江戸時代の封建制度も嘘になる。

 

本当の日本が知りたい。

 

明治以降、武士道というのがもてはやされている。

 

一般大衆すら武士道だ。

 

そんなに侍は立派に生きたのだろうか?

 

町人、百姓のほうが立派に生きたのではないだろうかと思っている。

 

すべて空想の世界だが、現在の違和感からまず間違いないだろう

 

江戸時代の町人百姓の生活が知りたい。

 

侍と百姓が普通に話していただろう。

 

尊敬された武士もいただろう。

 

賢い百姓もいて武士が野菜づくりを教えてもらう事もあったと

 

推測できる。

 

文献探しからだ。