3日断食再開 | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

前回の3日断食はいつだったかなあ?

 

覚えていない。

 

今年になってはじめてかもしれない。

 

3日断食はいつからが始まりなんだろうと考えてみる。

 

どっちでもいいのだが食事をしないということは

 

食事を作らないことなので時間ができる。

 

かといって他に何かをするわけではない。

 

本を読もうと思ったが阪神の試合を観ていた。

 

負けそうなので9時過ぎで観るのをやめて9時半に寝た。

 

一昨日の夕飯を食べたのが午後7時頃からだ。

 

3日断食の始まりはどこからだ?

 

最後の食事が終わったのが午後8時。ここからだな。

 

3日と言っても72時間ではない。

 

おおよそ3日。

 

通常の人で8回の食事を抜くことだ。間食も抜く。

 

断食前の最終食事が夕飯なら3日目の夕飯から食べるイメージだ。

 

もしかしたら4日目の朝食からかもね。

 

まあどっちでもいい。

 

僕の場合は最終の夕飯から2回夕飯を抜くだけ。

 

3日目の夕飯から食べ始める。

 

これだと回復食がなくても普通に食べる事ができる。

 

適当だけどこれでいいと思っている。

 

最近、朝は味噌汁と豆乳ヨーグルト、昼頃に芋けんぴを食べる。

 

なんだか3食に戻ってしまった感じだった。

 

まあそれも別に構わないんだけれどね。

 

ということで昨日は夕飯を抜いた。もちろん間食はなし。

 

昨日口に入れた物は、塩、塩水、水、具なし味噌汁、粉末甘酒、

 

豆乳ヨーグルト。

 

粉末甘酒は父にどうかなと思って買った物で試飲をしてみた。

 

味がないといってもいいくらいだ。

 

粉末にしてここまで味がなくなる物なのか?

 

父が飲むのには甘みを足さないといけない。

 

冬まで待って生姜粉を入れて飲むようにするか?

 

父が飲んでくれるようにする方法を考えよう。

 

ケアマネージャーから父はお茶を飲まない。スポーツドリンクなら飲む

 

ということでスポーツドリンを飲ませているが砂糖や添加物がね。

 

91歳でいつまで生きられるかわからないのでできるだけまともなもの

 

を食べさせたいと思っている。

 

3日断食の話からそれてしまった。

 

昨日は水分が少なくならないようにと思って飲み過ぎた。

 

夜中にトイレで目が覚めるのは水分の摂りすぎだ。

 

今日は水分を減らそうと思っている。

 

断食中の空腹は我慢できるのに1日1食事の空腹が我慢できない。

 

アホだなあとつくづく思う

 

 

直蒔きをしていたカボチャが偶然にも新しい畝で芽が出た。

 

大きくなってくれれば1個くらいは生る時間はあるんだけどなあ。

 

カボチャは霜が降りるまで育つ。

 

霜が降りると枯れる。

 

強い野菜で結構寒さにも強いが霜はいっぺんに枯らす。

 

そろそろ大根の種を蒔こうかなあ。