東京オリンピックはやっぱりやるの? | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

オリンピックは平和の祭典だったと思うのですが?

東京オリンピックは利権の集大成みたいですね。

開催会場の見直しや建設中止を提言したら

スポーツ界が猛反発しているらしい。

建設費や運営費の見積もりが適当で

さらに利食いをしたい人たちの思惑で

予算がどんどんふくれあがったから変になった。

そういうことでしょう。

当初の見積もりで運営すれば問題ないはず。

東京オリンピックはやらない方がいいと思う。

4年後はテレビですら見ないと思う。興味ない。

オリンピックに出場する人たちの多くは「職業」でしょう。

またはその後スポーツを職業とするわけでしょう。

そんな人たちを応援する気にはなれないだけ。

100メートルを人類最速で走るのもいいでしょう。

それを見世物にしているだけ。

それが楽しい人たちが見ればいいと思う。

オリンピック開催の裏側がどろどろしていないのなら

もしかしたら平和の祭典になるかもしれない。無理だけど。


まもなく年末。

募金やら助け合いとかが始まる。

○十字や○い羽根とかの募金。

集めたお金の何割かは関係者の人件費や利益なのだ。

人のためにと思ったお金が彼らのために使われる。

しかも、行政から半強制で運営されている。

日本という国のおかしな習慣だ。