納豆を作ってみた | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

まだ食べていないのだが納豆を作った。

 

どうやら常在菌で納豆はできるらしい。

 

大豆を茹でたり煮たりして火を通した物を

 

40度以上に保温すると24時間から36時間で納豆になるそうだ。

 

今回は大豆を水につけて約12時間、蒸して、藁を入れて45度24時間。

 

立派に糸を引く納豆になった。

 

実験段階だったので画像を忘れた。

 

一応できあがりだけ画像を撮った。

 

冷蔵庫で落ち着かせるみたいなので冷蔵庫に入れた。

 

今夜食べてみる。

 

次回は最初からリポートしてみたい。

 

藁はまだあるので藁ありでやってみて、次に藁なしでやってみる。

 

目的は遺伝子組み換えの納豆菌から離れるため。

 

どこまでできるかな。

 

要は自分の周りの菌を大事にしていくだけ。

 

自然農で野菜自給してみるか!放置田で無肥料無農薬野菜栽培