日本は食品添加物大国だそうだ。
野菜の農薬散布も世界一なのだ。二番かも。
国産は安全というのは嘘なのだ。
輸入食品で危ないのはアメリカかもしれない。
アメリカから輸入される果物は、アメリカ国内では禁止されている
農薬を散布されている場合がある。
収穫後、輸送時に虫がつかないようにするためだ。
食品添加物や農薬が日本国内ではびこる理由は
それらが許可されているからなのだ。
諸外国で危険だとされている食品添加物や農薬が許可されている。
なんか変だ。
日本は経済最優先なのでそうなるらしい。
だから、厚生労働省が許可をしているから安全とはならない。
世の中には買ってきて1年も2年も腐らないサンドイッチやハンバーガーがある。
そんな食品を食べたら体はどうなるのか?
体内の菌がどんどん死んでいくのだ。
そしたら体調不良になっていく。
その後は想像するとおりだ。
少しでも食品添加物や農薬を避けるように食べよう!
コンビニの食べ物はすべて疑った方がいい。
テレビコマーシャルをやっている食品は避ける。
これだけでもかなり減らせる。
塩、醤油、味噌を本物に変える。
少し割高になるかもしれない。
よく考えてみよう。
安くて長期保存可能な理由はなんだろう。
消費者が望んでいるからというのもあるが
大量生産すると儲かるという企業論理なのだ。
野菜は無肥料の野菜をプランターで作ろう。
時間は掛かるが野菜くずで土作りから始めよう。
夏場はいいよ。
自分の体は自分で守らないといけないということを自覚しよう。