タマネギがこれ以上大きくならないと判断して収穫しました。

小タマネギくらいです。
土中に微生物や小動物が少ないので土が固いのです。
大きくならないのはそのせいだと思います。
微生物やミミズなどの小動物がたくさんいると、土中に空気や水分が
充分にあって土が軟らかいのではないかと思います。
それは、夏野菜の種まきでわかりました。
田んぼの土をポットに入れて夏野菜の種を蒔きました。
発芽までに時間がかかる。
発芽しても大きくなりません。
土を触ってみると固いです。
酸素が少ないのだと感じます。
このままでは大きくならないので、それならと畑に定植してしまいした。
果たして根付いてくれるのかはわかりません。

雨は明後日あたりなので水をかけてやりました。

自力で野菜が作れるようになるまで、もうしばらく掛かります。
少し野菜を買ってきました。

にんじんの葉っぱはどうやって食べようかなあ。