1日1食の現状 | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

1日1食といってもゆるいです。

日によっては2食になります。

朝はお湯で味噌を溶いてわかめとネギの味噌汁と豆乳ヨーグルト。




お湯で溶く味噌汁には削り節を少し入れます。

それでおいしいです。

味噌は道の駅や野菜を直売しているところで販売している味噌です。

お昼は食べない。

夜は具だくさん味噌汁、焼き魚か鶏肉、あれば卵、ぬか漬け、厚揚げ、キャベツ。

昼は時々食べますが、食べると胃がもたれます。

体重はほとんど変わりません。

食事は1日3食規則正しくバランスよく食べましょうと言われます。

3食は食べ過ぎですね。

若い時だけでしょうね。

40を過ぎてからはお腹がすく前に次の食事になってました。

朝はどんな時でも無理矢理ご飯と味噌汁を食べていました。

朝は食べないといけないと思っていたのです。

まだまだ快腸ではないですが3食食べるよりはいいみたいです。

課題というか問題があります。

アルコールと甘いもの(砂糖)依存です。

なんとか避ければ我慢できるようになりました。

しかし、いざ口にしたとたん止まりません。

ほんの少しだけ飲んだり食べたりができないのです。

1日1食ですので食前に軽くビールや焼酎を飲んで

食後にデザートかがいいのですが、どちらも止まりません。

困ったものです。