道上さんの奥さんがインフルエンザに感染した。
道上さんが病院まで迎えに行った。
医師に、感染していない道上さんにタミフル服用を勧めたらしい。
そして、道上さんはタミフル服用したみたい。
現在の医療を象徴すると思う。
薬を飲んでは新たな病気にかかる可能性が大きくなる。
花粉症などのアレルギーも同じです。
対症療法で服薬すると新たなアレルギーが増えてませんか?
最初は杉だけだったなのにアレル源がどんどん増えていく。
今の医療は検査と薬です。
対症療法するのは死にそうなときだけにしましょう。
40度超えの熱とか。
それ以外は水とミネラル(天然塩)を摂ってひたすら眠りましょう。
人間の体は精密にできていて、病気は自分で治せるようです。
病気は自分の中に入ってしまった毒が原因だそうです。
食品添加物、薬、大気汚染、農薬、肥料等々。
食べ物や空気から体内に取り込んでいます。
体内に入ってしまった毒を体から出すこと大事です。
1日に3回も食べるのは30代までにして
40代からは食事回数を減らす。
少食にするのがいいのです。
食べるものは毒の入っていないモノを選ぶか作る。
田舎は自給自足が可能です。
野菜だけでも数年後には自給しよう。
