玉葱を植えた | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

明日の夕方から雨が降りそうなので玉葱を植えました。

苗は自分で作るつもりだったのですが大きくなりませんでした。

ホームセンターで玉葱苗100本買った来て植えました。

大根さえ大きくなっていない自然農です。

玉葱は大きくならなくても小玉葱です。

大きくなってもならなくてもどっちでも食べられます。

自然農、本当に野菜は育つのか?

少々疑問ですが、雑草はなぜ育つのか?

そんな事を考えてもわかりません。

土中の微生物が肥料に育っているのではないのか?

もしもそうなら野菜は育つはずです。

微生物がいっぱい育つようにすればいいのか。

米ぬかはそのために土にまくのかなあ。

米ぬかは野菜の肥料ではなくて微生物を育てるためかも。

一旦微生物が育てば野菜が育つのかも知れない。

余分な草は鎌で刈って土の表面に置いてやると微生物が暮らす。

微生物は短い周期で代替わりするので肥料になってるのかも。

間違っててもいいのでやってみよう。

ニラは大変生命力が強く元気に育っていました。

春先に分けつしようと思います。