車が自転車に接近して止まっていた。
狭いのでその車に自転車が接触した。
今朝、車の持ち主から電話があった詳細が息子の言うことでわかった。
車にも責任があるような気もする。
子供達が自転車で塾に来ているのはわかっているはず。
駐車している自転車の直近に車の駐車するのはいけないなあ。
とは言っても息子が車を傷つけたようだ。
車の修理代金を負わなければいけないのだと思う。
自転車保険は控えが見つからない。
最近、勧められたなんとか共済というのがあったのを思い出した。
説明を読んだら個人賠償責任保険も付いている。
問い合わせをした。
保険金で修理代金を払えるようだ。
しかし、全部お任せすることはできないそうだ。
保険で修理はできるけれど示談交渉はしないとのこと。
やってくれるのは修理工場の修理代金交渉のみ。
その他は自分でやらないといけない。
人身事故ではないので大層なことはなさそう。
相手の方に修理の手配をしてくださいとお願いした。
保険に示談交渉はないので連絡は取り合うとお話しした。
というわけでなんとかなりそうだ。
このあとは修理完了して支払いを終わらせればいいのだ。
今回は入っているはずの自転車保険がわからなかった。
幸いにも知人の紹介していただいた「共済」に個人賠償責任保険がついていた。
説明の時に聞いたのを覚えていた。
ラッキーと言えるのかな。
