1度目は発酵不足と思い込み玄米を足してかなりの過発酵になった。

器からはみ出るくらいふくらんだ。
今回はそれを見込んでいたつもり。
豆乳に乳性を入れてぐるぐる混ぜた。
温度、時間が設定できるヨーグルトメーカーなので
36度、9時間でセットした。
昨夜できてるかなあと見たら固まっていた。
横から見たら少し空洞が見える。
いい頃かなあと思い冷蔵庫に入れた。
36度、8時間。
今朝、冷蔵庫から取り出すと昨夜よりふくらんでいた。
冷蔵庫に入れても余熱で発酵が進んだみたい。
少しおぼろ豆腐状態。


食べようと器に入れるとポツポツと空洞ができていた。
過発酵です。
この程度なら大丈夫です。味も大丈夫。
次は36度、7時間でやってみよう。
余熱でもかなり発酵するので計算にいれないといけない。
できあがり時刻に冷蔵庫に入れることがいいみたい。
もしかしたら、常温発酵かな。
もう少し試行錯誤。
種菌はできたわけです。
玄米の菌はものすごく元気です。