しかし、現実は短い時間で目が覚めます。
2時間連続で眠れたらいい方だった。
寝付けないことも多かった。
そば屋をやっている頃は4時起きでしたので
眠れないのは早起きにはありがたかった。
寝付けない眠れないのでベッドに行く時間も遅くなってました。
ある日、冬だったと思います。
目が覚めて起きる時間だと思い身支度し
朝飯の味噌汁をたいて車に乗って店に向かいました。
少し走って時計を見たら午前2時でした。
帰ってもう一度寝たのを思い出します。
心療内科で抗うつ剤を処方してもらってました。
薬を飲むタイミングが難しく、少し遅いと起きられない。
薬をやめて少し眠れるようになっていました。
でも、また眠れなくなっていたんです。
facebook、本、ラジオなどで腸が大事と知っていろいろ食べ物を変えました。
たぶん、その効果がでてきたのでしょう。
4時間半眠れるとぐっすり寝た感があります。
それでも眠れない日もありますけどね。
食べ物の味は脳の勘違いということを知ってから
ヨーグルトと納豆が食べられるようになりました。
たぶん、食べられないものはなくなったと思います。
ほんの少しでもいいので添加物や化学調味料は避けることからはじめました。
漬け物だけでもとぬか漬けを再開しました。
ヨーグルトを作るようになりました。
簡単な事なんですけどね。
長くなったので続きはまた書くかも。
