開業満12年 その2 | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

会社を辞めて調理師学校に入学しました

料理の勉強と調理師免許を取得するためです

実は誤解がありました

飲食店開業には調理師免許が必須だと思いこんでいました

調理師学校入学後、食品衛生責任者の講習を受ければいいと知ったわけです

調理師学校は物足りなかった

でも調理師免許が取得できたわけですからよしです

実際に開業してからだと調理師免許を取得するのに

日曜日に休むという決断が必要です

さらに受験勉強しないといけないので大変だったろうと思います

調理師学校に行っているときに知人から新規出店の

料亭の手伝いをしないかとお誘いを頂きました

経理とパソコン指導にプラスして料理の勉強という内容です

喜んで手伝わせていただきました

調理師学校の授業が終わって夜のアルバイトでした

結果的には6月から10月の短期間でしたが

色んな事を学ばせていただきました

物足りない調理師学校を補ってくれたかもしれません

私の場合、開業までそば屋さんで働いたことがありません

ですから、開業=修行のような気がします

開業までの2年間は毎日そば打ちをしていましたので修行かも

でも自習ですから反対にしんどかったです

疑問を解決できない歯がゆさがありました

そば打ちをしながら、商品にできる品質をまで引き上げる事を考えていました

どうしても商品にならないのには苦しみました

まだまだ続きます