回線変更の理由 | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

現在自宅でフレッツ光プレミアムを使っている

特に不満はない

ひかり電話、IP電話

そしてプロバイダー料金

通話料を除いた金額を計算してみると

合計で8,213円

ある日電車広告でフレッツひかりテレビというのを見た

地デジ対策というのに惹かれてNTTのHPをチェック

残念ながらサービスエリアではなかった

まあ一応ということでNTTに電話してみた

そしたら地デジ対策というのはアンテナだけで

地デジ対応のテレビが必要とのこと

この時点でNTTは無理と判断

それではとeo光のHPをチェックすると

ネット、電話、テレビで7,900円

内容を確認の為電話すると

アナログテレビも2015年まで対応させるらしい

ここで気づいたのがスカパー!

自宅ではスカパー!も利用している

スカパー!の料金は3,910円

回線品質はわからないが安くなることに注目

変更しようかなあとなったわけです

それにね、うちだけの現象かもしれないのだが

ネット回線が繋がらなくなる現象が頻発している

その度に機器の電源をリセットしている

NTTに相談したこともあるが解決していない

紹介者にも恵まれたのでeo光乗り換えです

NTTが悪いとかではありません

単純な乗り換えです

もしかしたら2年後に乗り換えるかもしれないですし

eo光になっていいことがもうひとつ

サンテレビが見られます

阪神の試合が観戦できます

デジタル時代のインフラプロバイダー

デジタル時代のインフラプロバイダー

価格:1,890円(税込、送料別)



ペタしてね