3時半に来てくれるということで急いで帰宅
待つことしばし、古いのを持って帰って
新しいのを設置、試運転完了
実際の洗濯は明朝です
一旦店に帰って片付けをして本当の帰宅
洗濯機の風呂水ポンプを設置して
洗濯機操作の練習(笑)
あらら、通常水道の栓は閉めているのに開いてます
洗濯の前に開栓する習慣なので蛇口を閉めました
ふと、吸水ホースの先、水道側を見るとそのホース継ぎ手が
古いではありませんか。
もらった部品を確認しましたがホース継ぎ手はもらっていません
あわてて販売担当者に電話、配送担当者に確認してもらいました
ところが、そのホース継ぎ手はないと言われてしまいました
それなら、あなたと責任者が見に来て確認してくださいと
言ってしまいました。当然です。
まあ、昔の同僚ですのでいつでもいいから持ってきてもらうように
お願いしました。でもね、配送担当者が取り付けをしてないのに
部品がないと言うのはおかしいよと忠告しておきました
再度電話があり、今夜、部品を持ってきてくれるようです
配送担当者の尻ぬぐいですね
日本で一番大きい電気屋さんですからちょっと考えないといけませんね
なお、クレーマーではありません(笑)