ニュースで知ったのですが先進諸国で
家計にしめる教育費の割合の高いのは
日本と韓国らしい
息子は小学校6年生
自分の息子にもせめて高校には
できたら大学にやってやりたいと思います
が、現状の授業料は高くて無理かもしれません
授業料が払えなくて学校をやめるのを聞きます
原因が不況からくる解雇等です
ワーキングプアと言われている人達が多いのでしょう
こんな世の中なんとかして欲しい
せめて勉強したいと思う子供達には
学校に行く機械を与えてやって欲しい
自分には子供がいないので子供手当は不公平や
高校授業料無料はおかしいと言われる方がいらっしゃいます
でも、子供は国の宝でしょう
みんなが笑顔で学校くらいはやってやりましょうよ
そう願います
思い返せば…30年以上前の話ですが
公立高校の授業料は1ヶ月800円でした
国立大学の授業料は年間36,000円でした
僕は某私立大学に通わせてもらいましたが
それでも年間授業料13万円でした
今は高すぎると聞きます…すいません詳しく知りませんが
学校に行くのは贅沢ではない時代だと思います
子供を大きく育てるの国や社会、親の責任です
学校に通わせる金がないのは親の責任と言われれば
仕方がないのですが子供は別だと思うのです
暮らしやすい、笑顔の絶えない国が来ることを望みます