粉ミルクの湯70℃以上で | 遊楽(元そば屋)

遊楽(元そば屋)

元手打ちそば屋です。今は…。古本屋のような事をしています。

乳幼児に髄膜炎や敗血症など重い感染症を起こす細菌
エンテロバクター・サカザキが国内で市販されている
粉ミルクの7%から見つかった。低温の湯で溶いた
粉ミルクを飲んだ乳幼児が感染し、死者も出るなど
世界各地で問題になっている
この菌は乾燥状態でも長い間生き続けることができる。
熱に比較的強く、70℃以上に加熱しなければ死滅しない。
菌量と発病の危険性について、まだ十分解明されていない。
国内の粉ミルクメーカーは「70℃以上の湯で溶く」と
改めている。

今の製造技術では、粉ミルクを完全に無菌にすることはできない
熱いお湯で溶かして、冷ます手間を惜しまないで欲しい