ご来店され、そばをご注文いただいたお客様にはそば豆腐を無料でお付けしています。とろろご飯セットをご注文された場合はそばつゆで、そばだけをご注文された場合は黒蜜でご提供しています。もしも、御希望がありましたらお申し付けください。なお、どちらがいいかをお聞きしてません。黒蜜の作り方を知らなかったので調べてみますと黒糖をお湯で溶くだけと知り作ることにしました。理由は市販の黒蜜を使うと余計な物が入ってるのと少々値がはるからです。黒糖をお湯で溶くだけとわかりましたが、割合を決めています。黒糖に黒蜜の6割(重量)の熱湯を注ぎ溶かします。それだけです。使っている黒糖は上野の黒砂糖です。一度お試しください。安くつきます。
昨日、今日とたくさんのお客様にご来店いただきました。早めにそばがなくなる結果となり、ご迷惑をお掛けしたお客様がいらっしゃいます。あらかじめご来店を予定されていましたらご予約をお勧めします。同時刻に、1グループ4名で2卓までテーブルの確保をしています。そばは取り置きも可能です。ご活用ください。なお、直前のご予約で確保できない場合がありますが、まずはお電話でお問い合わせください。
まだ少し早いですが、年越しそばを自分で打ちたいと思われる方、講習会できます。日程は1週間以上前までにご予約ください。そば粉の準備の都合でできるだけ早く予約してください。持ち帰りの年越しそばでいいという方は11月下旬から予約を承ります。100食くらいが限界ですので予約順です。
ブログをやっていると、アクセス数が気になります
アクセスアップにつながればいいと思います
「勝手に宣伝ツールです」
是非、あなたのブログに貼ってください
貼ってもらえるとブログの宣伝をしてくれるんです
リンクもされているし
このブログの左サイドの@rootsをクリックして見てください