こんばんは

 

自分辞典アドバイザーのYuriですゆめみる宝石乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

2019年4月5日の牡羊座新月の日からスタートした

 

このブログ♡

 

今回の記事で合計 33記事書かせて頂いたのですが…

 

 

 

 

最初の目標1日1記事(自分の中で勝手に設定真顔

 

だったのが

 

中々書くことが出来ず。

 

 

 

 

私が『ブログを書く』元々の目的は

 

・自分辞典を熊本、九州で広めたい、もっと沢山の人に知ってもらいたい

 

・アウトプットの為

「最大のインプットはアウトプットである」

アウトプットすることで、より知識を定着させ、伝える能力を高める為

 

 

 

自分辞典とは?→こちらから♡

 

 

 

 

でも、それが徐々に

 

・ブログの読者様の数字を気にしたり

 

・PV数を気にしたり

 

・いいねの数を気にしたり

 

(数字ばっかりチーンチーンチーン

 

 

 

 

そこから、更に

 

・グリーンさんだから論理的に書かなければいけない

 

・人に何か与える情報がなければいけない

 

・簡潔にわかりやすく情報をまとめなければいけない

 

・想いを発信するだけじゃダメ、伝えたいメッセージ・核を入れるべきだ

 

・一言一句間違ってはいけない

(書いているだけで苦しくなってくる。。。滝汗)

 

 

などなど

 

『ブログを書く』という1つの行動だけで

 

「~しなければいけない」という思い込み

 

こんなにも沢山ゲローゲローゲロー

 

 

 

 

 

この思い込みの結果、

 

何度も何度も読み返して

 

「この言葉、誤解を与えないかな?」

 

「こういうふうに思われるんじゃないかな」

 

「こう受け取られたら嫌だな」

 

と、すごくすごく人の目を気にして

 

書いていましたもやもや

 

 

 

 

なので、

 

1記事書くのに5~6時間は当たり前

 

書くたびにクタクタアセアセ

 

 

 

結果として『ブログを書く』こと自体が苦しくなって

 

書かなくなって

 

PV数が下がって行って

 

余計に何のために書いているか分からなくなって。。。

 

 

 

 

全然楽しくない!!!

(自分の思い込みによって全然楽しめない)

 

 

 

 

なんという悪循環手手手

 

 

 

 

 

人の目を気にしているということは

 

自分がどう見られているかを気にしているということで

 

人の為じゃなく、自分のことばかり滝汗

 

全然、周りに与えられていなかったことに気付いて…

 

 

 

 

 

何やってるんだよ私。

 

ブログのタイトル「そのままで大丈夫」って言っておきながら

 

 

めちゃくちゃカッコつけてましたニヒヒ

 

 

もう、本当にカッコ悪い

 

 

ダサい

 

 

ダサい

 

 

ダサい

 

 

 

絶望。。。。

 

 

 

 

(ノート大好き♡今回のことも全部ノートに書いて気付いた事です📔)

 

 
 

気付いて、絶望したあとは。。。

 

 

 

「思い込み」をさっと手放し♡

 

 

 

「本当の望み」は?「本当の目的」は?

 

を自分に問いかける。

 

 

 

自分辞典を知ってもらいたい

 

もっともっと広げて行きたい

 

だってね、自分辞典を知ればすごーく楽になるから

 

生きやすくなるから

 

みんなに「いいよー」って伝えたい

 

 

 

 

今後のブログは 「カッコつけない!」

 

自分辞典についてはもちろん、

 

日々の気付きや今まで学んだマインド面の知識など

 

私がお伝えできることは

 

どんどんシェアして行きますチューふんわりリボン

 

簡単投稿することもあるかもしれませんが

 

 

ブログへのエネルギーは

 

変わらずしっかり注いでいきます♡

 

 

 

 

自分辞典について詳しく知りたい方は

 

テーマ別から「自分辞典」を選んで頂くと

 

まとめて見れるので

 

そちらからお願いしますおねがいふんわりウイング

 

 

 

では、また更新します🌟