「人生の目的=ゴールを設定するときに、好きなことから考える人が多いのですが、なぜそれが好きなのか、自分自身はどのように関わりたいのかを深く考えてください」と沼倉裕氏は言う。
これは、自分の夢を
なぜ、それをしたいのか(理由) どのようにして実現するのか(方法)
という視点から考え直すことだ。
何かで読んだのだが、第二次世界大戦でアウシュビッツ捕虜収容所に囚われた人々の生存率を調べたことがあったという。 結果、大戦終了時に生きて収容所を出られた人たちにはある共通点があったという。
それは...
この続きは「沼倉裕という生き方」公式ブログでどうぞ。