6月、1回も更新していない!!


記事にするような事もなく平凡でつまらない(!?)日々を過ごしていました。


毎日のように更新している方々を尊敬しますキラキラ



5月の断薬後、なんとか発作も起きず、不調にもならずに日常生活をおくれていますラブ

1日中家に籠りっぱなしで、遠出もしないので当たり前っちゃあ当たり前ですが・・あせる



足の方は、外出時のみ杖を使っていますしゃきーん


予定としては、8月中旬(術後9ヶ月後)には杖を外して歩けるはず。

しかし、あと1ヶ月で外せる自信がない!


なんか、杖がないと歩くのが不安だし、歩き方も不安定で変になってしまう・・↓↓


片松葉杖→杖へと順調に進んできただけあって焦りますあせる

家に籠っていないで、ウォーキングがんばりますニコちゃん


にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ

実は2週間前から、パキシルを飲まずに生活しています。


つまり、減薬成功ですキラキラ


だけど、つらかった・・・

0.5㎎→0へ減薬する時は、体調不良のまま減らしていったので、ずーっとだるい・頭痛・イライラの体調不良の日々。。

何もできない、したくない毎日を過ごしていましたガクリ



もともと生理日周辺だったので、生理の影響なのか、パキシルの影響なのかよくわかりませんが汗


パキシルを飲まなくなって2週間ほどたちますが、だるさと軽いイライラはまだとれません。。


今月は体調がいい日がほとんどない↓↓



ちなみに、昨日は月1回の病院(心療内科)の日病院


減薬の流れや、今の状況を説明。


イライラは軽いものなので、今飲んでいる頓服を状態によって飲むようにとのこと。


2週間パキシル飲まないと、もう体の中から薬の成分って消えているらしいです。

なので、体のだるいのはパキシルのせいではないみたい・・


一度、内科へ行って調べてみたらいいかもって言われました。

たしかに、痩せ過ぎで低血圧な私・・夏には血圧を上げる薬を飲んでいるくらいだし。


病院を調べて、今度行ってみますかお


薬を飲まなくなったので、定期的に診察へ行くこともなくなり、頓服がなくなったり、体調が良くない時に病院へ行く事になりましたきゃー


わい!!一歩前進おんぷ


だけど、イライラが心配。

パニック障害の症状がでる前に異常にイライラしていた時期があったんです・・

なんだかその時に似ている気もするので、注意深く、だけど気にしないように過ごしていきますリラックマ





にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ

今日は退院後4ヶ月の検診へダッシュ



なんと、本日で術後半年きらきら!!


もう半年たったなんて・・はやい!!



今回も異常なしGOOD



骨もちゃんとくっついてきているし、骨と骨の隙間もなくなってきている。

関節の動きもいいし、筋力もなかなかとのことキラキラ


術後半年の状態としては順調でしたラブ




でも、ムリは禁物!!!とのこと。


術後半年の検診で順調でも、次の検診(術後9ヶ月)で骨がずれたりする場合もあるのだとか泣


術後半年もなると、だんだん普通の生活になってきて、順調に回復しているとあまり気を使わなくなるのだそう。


杖をつかずに外出したり、杖をついても通常並みにたくさん歩いたりとか、みんなしちゃうみたいです。

中には遊園地にいった患者さんもいたって先生が言ってました(笑)


こうやって無理をすると、筋肉や骨にいけない負荷がかかり、せっかくの順調回復が水の泡・・なんてこともあるみたいです㊦㊦( ̄^ ̄




さすがに、遠出や遊園地なんて行こうとおもっていませんが、今月末にフェスいくんだよねえへへ…

なんとなーく先生に言えなかった・・・ぼー



だって、どーしても見たいバンドがあるのうああん!!


そんなに歩き回らずに、いつでも座れるようにシート持参で、見たいバンドのみに全身全霊かけますsei



にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ