去年の11月からブログを更新していませんでしたあせる

ビックリだ。


まぁ、特におもしろくもなんともない日々を過ごしていたので・・


でも、こんなブログでも見てくださる方々もいらっしゃるんですよね、とてもうれしいですキラキラ

ありがとうございますラブラブ!


足の具合もいいし、パニックの方も落ち着いています。


でも、冬のせいか、股関節が固い感じがするのは気のせいかしら・・

冬や梅雨の時期は関節が痛むっていいますからねぇ(←おばあちゃんみたい?!)



日常の不便さはほとんどなくなりましたラブ



でも、1つだけ・・靴を選ぶのが大変!!!


かわいいなって思っても、ヒールがあったりして、履けるものが限られてしまうのがツライガクリ

そのせいで、着る洋服も限られてくる・・


でも、どうしても着たい服がある時は、靴とのバランスが多少悪くても着ちゃうんだけどね(笑)


洋服と靴とのバランスがおかしくて、歩き方がちょっと悪い人がいたら私かもにひひ



にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ


ゆーのーと

ゆーのーと





先月、一年ぶりにオーストラリアへ行ってきました音譜

去年は新婚旅行。今回は両親とです。


ケアンズとシドニーへ8日間です。


去年とほぼ同じ場所へ行きましたが、ただ一つ違う事。


それは、足が完全復活ではない事!!


杖をつきながらの観光になってしまいました汗


近場の買い物ぐらいならもう杖はいらないのですが、さすがに1日歩き回るのはまだキツイ。。

常に杖を持っての移動でした。


まさか杖ついて海外旅行するとは思わなかったショック!



毎回、旅行での不安は「飛行機」なんですが、今回は二重の不安でした。


一つもちろん、「パニック障害が出ないか」

これは毎回の不安の種・・・ しかし、事前の服薬とひたすら寝る(笑)でセーフ。


そして、「長時間座っていられるか」が今回増えた不安・・

股関節の術後、もともとなかったおしり・骨盤回りの肉が激減!! そのせいで、かたい椅子に長く座っていたり、シートベルトをしているのが辛かったんです・・・     

機内で借りるブランケットをおしりに敷いたりと工夫してなんとか乗り切りました!!



今回は、両親のガイド的な役割もあったり、足も不完全復活だったりとありましたが、なんとか楽しんできましたラブラブ




あさってから5泊8日でオーストラリアに行ってきますオーストラリア


ケアンズとシドニーですキラキラ


実は去年の10月にもオーストラリア(しかもケアンズ&シドニー!)へ行ってるんです。。


去年は新婚旅行でダンナさんと2人でLOVE

今年は私の両親と3人で行きます。


ケアンズに叔母さん一家が住んでいるので、みんなに会いに行きますラブ


叔母さんがオーストラリアに移住して約10年。

いままで一度もオーストラリアに、いや海外にさえも行った事がなかった両親がいきなり行くって言いだし、私も付き添いで行く事になりました。



しかし、まだ杖をついて歩いてる状況・・ガクリ


10月ならもう私の足も以前と同じ様になっているだろうと思ったのになぁ・・


長時間・長距離歩いたりするのはまだまだキツイ!せっかくの旅行なのに残念涙


まぁ、個人旅行で期間も長いので、ゆったりと過ごしてきますにへ



そうそう、頓服もいっぱい持って飛行機に挑みたいとおもいますかお