主治医と話しをした際、私的にとても気になっている事を聞いてみました。



「ヒールの靴は履いていいのか??」


答「ドレスアップする時など、必要な時は履いてもいいが、日常的に履く事は控えてほしい。」



それは術後1年間ではなく、これからずっとらしい。。

ヒール高が5㎝くらいのパンプスもよくないらしい…


足の手術してるんだから分かる。
今までも、毎日ヒール靴を履く人でもなかった。


でも、はっきり言われるとやっぱり悲しい


今までは、足が痛くて常に履けなかったけど、手術して痛みがなくなったら、もっと自由に履ける!ってちょっと夢みてたせいかも…



ヒールの綺麗な靴って女子の憧れですよね


ゆーのーと-e0136254_4453389.jpg


やっぱり当分、ヒール靴の「コツコツ」って音は好きになれそうにありません
術後58日目


今日はリハビリで横歩き・後ろ歩きで初めて歩きました。


横歩きは骨盤横側の筋肉、後ろ歩きは股関節のストレッチとおしりの筋肉を鍛えられるそうです。


両方ともふらつき、なかなか安定せず歩きにくかった


だけど、かなり筋肉に効く感じがする!!!


でもちょっと足が痛くなったかなあせる


家のダイニングテーブルや窓ふちでもできるそうですよ





今日のお昼に不思議な形の雲が!

ゆーのーと-201101151204000.jpg



昨日、主治医と話す機会がありました。


その中で「妊娠」の事を聞いてみました。


☆妊娠はいつから可能?

手術して一年後が望ましい。
RAO術で股関節が安定するのが術後一年後の為、それまで定期的にレントゲン検診をしたい。


☆自然分娩は可能?

産科の先生の判断によるが基本可能。
だけど、万が一のために、自宅出産とか小さな産科はやめたほうがよい。


☆妊娠中の体重増加等は耐えられる?

きちんとリハビリして筋肉つければ大丈夫。
ただし気をつけて。



以上です。
自然分娩ができるとは思ってなかったのでビックリです。
今後のためにもリハビリはずっと頑張ろうっと!!


しかし、私の場合は厄介な事にパニック障害の薬を飲んでるので、この薬を辞めても症状が安定するくらいじゃないと妊娠は考えられないんだけどね…あせるあせる