退院後初、自転車に乗りました!!


自転車で3分のコンビニへ。


なんとか行けたダッシュ


けど、体力落ちてるせいか疲れたー354354



自転車から降りたら、松葉杖が必要なので自転車に松葉杖ひっかけて乗ってました。


はたから見たら「松葉杖使ってるのに自転車乗ってる変な奴!?」って感じかも(笑)



でも、一つ発見!!

自転車こいでも股関節が痛くないキラキラ


以前はすぐ股関節が痛くなって遠くまで行けなかったんです。

30分自転車乗るなら、30分歩いた方がいいってくらい。


すごいわ。

手術ってすごいわ。


不自由だった事が出来るようになるんだもん。

すごいわー。




にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
だんなさんの実家からミカンをたくさんいただいたので、ジャムを作りました

ゆーのーと-201102192029000.jpg

ジャム作ったの初めて!!
もちろんレシピはネットで探したんですが、ジャムって意外に簡単に作れるんですね!


普段、ミカンを食べないだんなさんが「おいしい」って言って食べてくれました


結婚する前は、自分がジャムを作るなんて夢にも思わなかった…

人って変わるものですね

術後約5週後に骨を止めていたピンを取りました。

その後のレントゲンです。


ゆーのーと


解説しますと・・・



ゆーのーと


向かって右側が患部です。 


緑色の所が骨を切って付けた所です。

そして、緑丸は骨移植した際に切り取った部分です。

少し色が薄くなっています(!!)



赤色は臼蓋(屋根)です。


骨頭がきれいではないので見にくいのですが、

臼蓋のアーチが深くなり、「関節がはまってる!」ってかんじになりましたねにゃ


そして、紫の直線。

術前は左右のずれがありましたが、ほとんどない!!!

このレントゲン撮影時は筋肉の衰えMAXだったので、少し右側(患部)が下がってますが、

筋肉が付くとほとんどずれがなくなるそうです。


医療の技術はスゲーですわえ゛!


そして、人間の体はもっとすごい!!

骨格でもメインの骨盤を切ったりしても、5週間でくっつくようになるんだもん。



次は禁断の、だけど手術する女子はとっても気になるアレを載せようか思案中です・・・





にほんブログ村 病気ブログ 股関節症・股関節脱臼へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ