授乳姿勢は成長に伴い変わりますよ | 助産師ゆう Happy Family ~mamade あなたのままで大丈夫~

助産師ゆう Happy Family ~mamade あなたのままで大丈夫~

3児の子育て奮闘中の助産師
八王子市/オンラインで
産前産後子育てサポートmamade
JABC認定 ベビーマッサージ講師
お産のふり返り
自分も他人も大切に いのちの話

子育てする方々の何か役にたてればと思っています。
私も一緒に成長していきたいです。

こんにちは、助産師ゆうです!

 

 

 

母乳分泌をupさせるため

 

ママのお胸に傷がつかないために

 

 

 

深い吸着や

適切な姿勢は

 

 

 

 

母乳を与えるのに

 

大事なことです。

 

image

ですが

 

授乳が痛くない

 

 

赤ちゃんのおしっこがよく出ている

 

 

抱っこがつらくない

 

 

 

以上の3点があれば

大丈夫!

 

 

 

 

深く吸着できているのか

 

果たして抱っこはこれでいのか

 

 

やっぱり誰かに見てもらわないと

 

分からない

 

 

 

 

 

そして、肝心なことは

 

出産直後にいろんな抱っこの仕方を

 

教わると思いますが

 

生後3か月もすぎてくると

 

重くて、ずっとその抱き方を

 

できるとは限りません。

 

むしろ、ずっとはできません滝汗

 

腱鞘炎になったりしてしまいます。

 

 

 

 

そして、スタイルも完成しているのので

 

授乳の痛みがなくて

 

排泄もあって

 

 

ママがつらくなければ

 

 

深い吸着を意識しすぎたり

 

最初に教わった

 

抱っこを徹底して守らなくても

 

いいんですよ照れ

 

 

 

がんばりすぎず

楽な方法で

 

授乳ができていれば

それでいいです。

 

 

 

 

 

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

ドキドキ助産師ゆう 自己紹介

 

 

ドキドキよく読まれている3記事ドキドキ

      パパさん!子供の予防接種に行こう!!!

 

      災害時の母乳育児

 

      赤ちゃんの引っ張り飲み

 

 

 

 

 

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

   

産婦人科病棟勤務を経て

タイ王国・バンコク都にて家族帯同へ


バンコク日本人会で
  おっぱいミーティング
  出産準備教室
のスタッフとして ボランティア活動を開始。

 

また、すくすくキッズルームの立ち上げメンバーに
加わり、すくすくキッズルームで主にイベントを担当

 

これまでのイベント
 ・助産師さんと語ろう!お産の振り返り会


 ・マタニティお茶会


 ・マタニティママ向け母乳育児講座


 ・妊娠、子育て期ママさんとのお弁当会


 ・小児科看護師さんとのお弁当会


 ・完全お父さん向け!プレパパ&ママクラス

 

 



自宅にて、マタニティお茶会
     産後ママお茶会
を毎月主宰しておりました。


個別に母乳育児相談を実施しておりました。


ママだけではなく、パパのことも応援・支援したい。


産後も家族円満!を目指し
ママとパパ、ご家族すべてを応援したい。

 

それが私の願いです。