母乳が出すぎて困る悩み | 助産師ゆう Happy Family ~mamade あなたのままで大丈夫~

助産師ゆう Happy Family ~mamade あなたのままで大丈夫~

3児の子育て奮闘中の助産師
八王子市/オンラインで
産前産後子育てサポートmamade
JABC認定 ベビーマッサージ講師
お産のふり返り
自分も他人も大切に いのちの話

子育てする方々の何か役にたてればと思っています。
私も一緒に成長していきたいです。

 

みなさん、こんにちは~!

助産師ゆうです。

 

今週は、ブレイクウィークな私です。

日本から友人が会いに来てくれて元気ももらって。

来週は、ママイキですからね。楽しみです。

 
タイトルにある母乳分泌が多すぎて悩む方
母乳が出なくて、悩み苦しむお話しばかりになってしまいがちで
 
「出ない人よりは贅沢な悩みだから・・・ショボーン」と
 
誰にも相談できずに、悩まれる方が多いです。
母乳って、出すぎてもとってもつらいですショボーン
おっぱいトラブルが続き、日々の痛みと格闘し・・・
せっかくの母乳なのに
「やめたい・・・」とストレスフルに・・・。
母乳を出す方法は教わっても、少なくする方法は分からないって
言われてしまう方も・・。
 
ちょうどいい塩梅が一番いいのに
 
ちょうどいいな~って自分で思えることってなかなかなくて
ほんと難しいですねショボーン
 
母乳が出すぎてしまうことを分泌過多といいます。
痛みを伴うトラブルも多く、お母さんにとっても
 
とても苦痛で大変なことですえーん
 
胸が張るからといって、絞りすぎてしまうと
かえって張ってしまいます。
 
赤ちゃんが、5分くらいですぐ寝ちゃう。。。でも
胸がぱんっぱんショボーン
 
そんなときは、、最初に少しだけ軽く絞ってから
授乳をしてみてくださいね。
そして、終わったらお胸を冷やしましょう。
どうしても、つらいときにかる~~く絞る。
温めたり、マッサージすると張ってきてしまいます、
片方だけしっかり授乳して、あえて片方を残し
ちょっと軽くなる程度に飲ませてないほうを絞る。
というのも方法の1つです。
 
できる限り、乳房におっぱいを残した状態を継続することでが
ポイントです。
すると、脳がそれを感知して、おっぱいの生産を少しずつ
ストップしてくれます。
搾乳のしすぎは厳禁ですよ。
 
最初の1週間は、とにかく母乳を産生する時期ですので
どの方も、お胸の張りに悩まれるかもしれませんが
分泌過多の場合、もうずっと胸が張りっぱなして
何もせずともぼたぼたしたたってきますショボーン
少しでも、トラブルのない母乳栄養の継続ができたら
いいですね。
 
 
 
 
私も、息子がすっごくよく食べるんです。
身体も大きい。
一番悩んでるのですが、あまり理解してもらえません。
「食べない悩みよりいいじゃない!!」って言われててしまうのですが
「子供の肥満は100%親の責任」って言葉を見ると
もうねチーンチーンチーン
前向いていこ。。うん。
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
キッズルームでのイベントが追加となりました笑顔
ありがとうございます照れ
 
マタニティお茶会
2018年 2月27日(火)

出産準備のお話し、産後うつのお話し、夫婦で過ごす妊娠~産後のお話しなどをしながら
みなさんと今の悩みや今後の楽しみを共有する時間です。
リクエストがあれば、沐浴指導も行います。

時間:10:00~12:00
場所:日本人会館別館
    (フジスーパー3号店後ろ City Resort)
参加費:すくすく会会員さん無料
     非会員さま 100バーツ(1家族)
もちもの:お茶 筆記用具


お申込み先:キッズルームHP

当イベントをクリックして申し込みフォームを送信してください
笑顔

 

 

 
プレパパ&ママクラス
出産を控えているママとそれを支えるパパさん向けのクラス。
妊娠、出産、産後とパパができることを中心にお話しをする
パパ向けのクラスです。
よりよい産後を迎えるための夫婦でのコミュニケーションに、そのきっかけづくりに、どうぞご参加ください。

2018年 3月10日(土)
時間:10:00~12:00
場所:日本人会館別館
    (フジスーパー3号店後ろ City Resort)
5組様限定

参加費:すくすく会会員さん無料
     非会員さま 100バーツ(1家族)
もちもの:お茶 筆記用具


お申込み先:キッズルームHP

当イベントをクリックして申し込みフォームを送信してください
笑顔ご夫婦での参加はもちろん、プレパパだけプレママだけでも経産婦さんもご参加可能です。
お待ちしております。